シエンタ&フリードで後悔するのはどっち?決め手は?

シエンタ&フリードは宿命のライバルと言っていい間柄です。

1.5リッターサイズで多人数乗車、しかもハイブリッドを備えるミニバンはこの2車種しかありませんが、選ぶのは大変です。

車は高い買い物なので買う前はかなり迷うのではないでしょうか?

迷った上で自分なりの決め手を見つけて、きっと後悔しない買い物へと向かうと思います。

しかし、実際に新車を購入してみると当初必要に感じたオプションもほとんど使わなくて後悔したり、乗車定員選びを間違えて後悔したりなど買ってから後悔することも少なからずあると思います。

ここでは2つの車種を買って後悔しない決め手はどこなのかをシエンタ、フリードそれぞれで、男性視点、女性視点の口コミも紹介しながらチェックしていきます。

また、現時点ではどっちがいいのかも考えてみましょう。

シエンタ-記事一覧

フリード-記事一覧

  • シエンタとフリードの主な特徴と違い
  • それぞれの車種の購入を後悔しないための決め手
  • 両車種の燃費や価格、装備などの具体的な比較点
  • シエンタとフリードの男性・女性視点の口コミも踏まえた適切な選び方と理由

新車を安く購入する値引以外の方法!

新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。

人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

後悔しないためにシエンタ&フリードはどんな車かチェック

シエンタ&フリード 後悔

最初に、シエンタ&フリードはどんな車かを簡単にチェックしておきましょう。

後悔しないためにはとても大事なことなのです。

  1. 6~7人乗れる最小クラスのミニバン
  2. ノア&ヴォクシーやステップワゴンより売れている人気車
  3. ガソリン車とハイブリッド車をラインナップ
  4. 5人乗りもある

6~7人乗れる最小クラスのミニバン

まず、シエンタ&フリードは6~7人乗れる最小クラスのミニバンということです。

シエンタ フリード

引用元:https://toyota.jp/sienta/ https://www.honda.co.jp/FREED/

今回のモデルチェンジでフリードはクロスターという3ナンバーボディをラインナップに加えましたが、全長は4,310mmですから基本的に5ナンバーサイズの車です。

このため、最小回転半径も5m程度と取り回しがよく、2Lクラスのミニバンと比べると運転しやすいのが特徴です。

ただ、外寸が小さいということは室内も狭いということで、2Lクラスほどの広大な室内空間は望むべくもありません。

ノア&ヴォクシーやステップワゴンより売れている人気車

次に、ノア&ヴォクシーやステップワゴンより売れている人気車だということです。

2024年の上半期(1月~6月)と2023年通年の登録台数をお示ししておきましょう。

区分 シエンタ フリード ノア ヴォクシー ステップワゴン
2024年上半期 55,649(3位) 38429(7位) 35105(11位) 34794(13位) 34932(12位)
2023年通年 132,332(3位) 77,562(10位) 95,181(7位) 89,080(8位) 44,157(19位)

フリードの場合、 2024年6月28日にフルモデルチェンジしましたからまさにモデル末期でした。

この状況での販売実績ですからすばらしいものです。

シエンタは2019年に11万台の販売を記録していますし、フリードも2022年にはミニバン販売台数第1位(2019年のシエンタももちろん1位)となるなど安定したベストセラーカーなのです。

ガソリン車とハイブリッド車をラインナップ

次は、ガソリン車とハイブリッド車をラインナップしているということです。

比較的安価なガソリン車を選んで初期費用を抑えることもできますし、燃費のいいハイブリッド車を選んでランニングコストを抑えることも可能なのです。

5人乗りもある

次に、5人乗りもあるということです。

現行シエンタではすべてのグレードに7人乗りと5人乗りが用意されています。

フリードの場合、先代モデルではフリード+という5人乗り専用ボディが設定されていました。

新型フリードではクロスターだけに6人乗りと5人乗りが用意されています。

5人乗りはフリード+譲りのロングテールゲート&超低床フロアが装備され、3列目の跳ね上げがないので広いラゲージスペースが確保されています。

シエンタ&フリードは似ているのでどっちを選んでも後悔しそう!

シエンタ&フリード 後悔

トヨタのシエンタとホンダのフリードはザ・ライバルという関係ということもあって、よく似ている部分もあり、どっちを選べば良いのか迷っている方が多いようです。

どちらを選んでも後悔しそうなのです。

シエンタとフリードがよく似ているとはいってもコンセプトが似ているだけでデザインやエンジン、その他細かい部分では違いがあります。

また、シエンタとフリードのスペックや価格、装備などを確認してご自身に合った方を選ぶと良いかと思います。

そこで、シエンタとフリードそれぞれについて買って後悔しない決めてについてお伝えします。

シエンタ&フリードを買って後悔しない決め手は?

シエンタ&フリード 後悔

では、シエンタ&フリードを買って後悔しない決め手はどんな点かを見ていきましょう。

  1. シエンタを買って後悔しない決め手は?
  2. フリードを買って後悔しない決め手は?

シエンタを買って後悔しない決め手は?

まず、シエンタを買って後悔しない決め手はどんな点なのでしょうか。

ごくたまにでも7人乗ることがある

ごくたまにでも7人乗ることがあるのなら迷わずシエンタです。

シエンタは基本的に7人乗りですが、フリードは最大でも6人乗りで、7人乗れば「定員外乗車違反」です。

反則金6千円はともかく、違反点数1点でばゴールド免許は更新できませんから、更新期間は3年になりますし、任意保険だって高くなります。

ただ、日常的に7人乗車、それも3列目に大人が座る場合は別です。

しばらく使っているうちに、こんなことならノアやヴォクシーにしておけばよかったと心底後悔すると思いますよ。

ガソリン代が気になる

ガソリン代が気になるならシエンタにしておけば後悔はないでしょう。

燃費はもともとシエンタが優位だったのですが、ガソリン車ではダイナミックフォースエンジンの採用によりかなりの差が付いてしまいました。

フリードはモデルチェンジでガソリン車のエンジンが L15BからL15Dに変更されたのですが、パワーダウンして燃費まで悪くなっています。

一方で、ハイブリッドはフリードでは従前の「SPORT HYBRID i-DCD」から2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」に変更され燃費は大きく改善しています。

比較してみましたが、便宜上、ここでは2WDだけで整理しています。

区分 ガソリン車 ハイブリッド車
シエンタ(10系) フリード(GT1/2/3/4) シエンタ(10系) フリード(GT5/6/7/8)
WLTCモード燃費 18.3~18.4km/L 16.2~16.5km/L 28.2~28.8km/L 25.0~25.6km/L
市街地 14.1~14.2km/L 12.0~km/L 27.1~27.9km/L 25.4~25.9km/L
郊外 19.1~19.2km/L 16.9~17.4km/L 29.8~30.7km/L 26.9~27.8km/L
高速道路 20.3~20.5km/L 18.4~18.8km/L 27.6~28.1km/L 23.7~24.2km/L
実燃費 15.5km/L 14km/L程度か 22.0km/L 20km/L程度か

例えばハイブリッドでは、フリードのリッター実燃費20キロはそう悪くはないのですが、シエンタは余裕で20キロをオーバーしてしまいます。

ちなみに、フリードの実燃費は想定で、WLTCモード燃費が2割程度向上しているので、少なくとも20km/L、ひょっとしたら21km/L走るのではないかと考えています。

ガソリンエンジンの方はモデルチェンジで燃費が悪化しているのですからお話になりません。

先代と同じ14km/L程度を想定していますが、もう少し悪い可能性すらあります。

フリードはカタログ燃費との乖離が小さいのがいいところだったのですが、カタログ燃費でもこれだけ差を付けられたら致し方ありません。

キャンプで家電製品を使いたい

キャンプというのは電気を使わずに焚火や携帯用のコンロ、あるいはランタンで楽しむべきものだと思いますが、今の時代には古い考え方のようです。

今のキャンプは家電製品を持ち込むのが当然ですし、AC電源を完備したキャンプ場も多くなっています。

しかし、そんな電源設備が無いときに役に立つのがシエンタハイブリッドにオプションで装着できるAC100V1500Wの電源コンセントなのです。

引用元:https://toyota.jp/sienta/ft/usability/?padid=from_sienta_option-accessory_navi-menu_ft-usability

モデルチェンジ後のフリードにはオプションですら設定はありません。

シエンタの方が安く買える

シエンタはモデルチェンジで十数万円値上がりしましたが、それでもフリードよりは安い価格設定でした。

そんな中、フリードはフルモデルチェンジで20万円以上の値上げをしてきたので、価格差はとんでもないことになっています。

シエンタとフリードのガソリン車の価格設定

ガソリン車は、ベースグレードではシエンタの戦略的な価格設定もあって、50万円以上の価格差があります。

(単位 円)

シエンタ フリード
グレード 2WD グレード 2WD 4WD
X 1,990,000
(1,950,000)
G 2,340,000
(2,300.000)
AIR 6人乗り2,508,000 6人乗り2,739,000
Z 2,560,000
(2,520,000)
AIR EX 6人乗り2,697,200

7人乗り2,741,200

6人乗り2,928,200
クロスター 6人乗り2,856,700
(2,812,700)
6人乗り3,087,700
(3,043,700)

注:( )書きは5人乗り

その他のグレードでは単純に比較できませんが、ざっくり30万円の価格差はあるとみていいでしょうね。

ノアのベースグレードXが2,670,000円ですから、むしろこちらとの戦いなのかもしれません。

シエンタとフリードのハイブリッド車の価格設定

ハイブリッド車は自然体の価格設定ですが、それでも30~40万円程度シエンタが安いとみていいでしょうね。

(単位 円)

シエンタ フリード
グレード 2WD 4WD グレード 2WD 4WD
X 2,420,000
(2,380,000)
2,618,000
(2,578.000)
G 2,690,000
(2,650.000)
2,888,000
(,2,848,000)
AIR 6人乗り2,857,800 6人乗り3,088,800
Z 2,910,000
(2,870,000)
3,108,000
(3,068,000)
AIR EX 6人乗り3,047,000
7人乗り3,091,000
6人乗り3,278,000
クロスター 6人乗り3,206,500
(3,162,500)
6人乗り3,437,500
(3,393,500)

注:( )書きは5人乗り

値引きも現時点ではシエンタの方が大きい

モデルチェンジ前まではフリードの限界値引きは25万円と、シエンタの15万円をかなり上回っていました。

しかし、モデルチェンジでフリードの限界値引きは半分くらいに縮小してしまいました。

ということは、値引きも含めて考えれば、シエンタとフリードの価格差はさらに拡大しそうですから、金銭的にはシエンタを選んだ方が幸せになれそうです。

フリードを買って後悔しない決め手は?

次は、フリードを買って後悔しない決め手はどこかです。

2列目の広さ、快適さはフリード

2列目の広さ、快適さはフリードのものです。

2代目フリード 2代目シエンタ
現行(3代目)フリード 現行(3代目)シエンタ

引用元:https://www.honda.co.jp/FREED/ https://toyota.jp/sienta/design/?padid=from_sienta_ft-usability_navi-menu_design https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/column/20180924_sienta

フリードの2列目シートはホンダが明確に「キャプテンシート」と言うだけあって左右明らかに独立したシートですし、座席のホールド性も高そうです。

シエンタは現行モデルでは2列目は3人掛けですし、先代の6人乗りの2列目シートもフリードの快適性には遠く及ばないものです。

また、2列目の足元にしてもスライド幅が大きくなった現行3代目になってもフリードにはかなわないのです。

荷室の広さはフリード

荷室の広さもフリードに分があります。

世代 荷室幅 荷室高 荷室フロア高 2列目収納時荷室長 3列目収納時荷室長
フリード 1,330mmまたは1,220mm 1,185mmまたは1,070mm 335mmまたは480mm 2,015mm 1,085mm
シエンタ(7人乗り) 1,265mm 1,265mm 505mm 1.525mm 990mm
シエンタ(5人乗り) 1,265mm 1,265mm 505mm 2,045mm 840mm

この表は先代フリードと現行シエンタの比較ですが明らかにフリードに分があります。

新型では先代より90mm低い位置でコンパクトに畳まれる仕組みで、荷室幅が160mm広がったといいます。

ただ、シエンタがいいのは3列目シートが床下収納であるところで、壁面にたたむフリードより収納力の面では優位です。

フリードの場合、特に、クロスター5人乗りのロングテールゲートは圧倒的で、荷物を積むニーズを考えればフリードのものです。

①開口部高さ 1,260mm
②開口部地上高 335mm
③開口部最大幅 1,080mm
④ラゲッジスペース高さ 1,355mm

①開口部高さ 1,110mm
②開口部地上高 480mm
③開口部最大幅 1,080mm
④ラゲッジスペース高さ 1,255mm

フリード ロングテールゲート フリード ノーマルゲート シエンタ(7人乗り)

引用元:https://www.honda.co.jp/FREED https://toyota.jp/sienta/ft/usability/?padid=from_sienta_design_navi-menu_ft-usability

4WDの性能はフリードが上

2代目シエンタ(170系)ではドライブシャフトを使った本格的な4WDを備えていましたが、3代目(10系)では、ハイブリッド車だけにE-Fourという4WDシステムを導入し、ガソリン車では廃止されました。

このシステムは前輪はエンジンとモーターが駆動しますが、後輪はモーターだけの駆動で、最高出力3ps、最大トルク4.5kgmしかありません。

また、70km/h以上では前輪駆動となり、後輪のアシストは無くなるなど、その能力は限定的であることは認識しておく必要があります。

引用元:https://global.toyota/jp/download/25012114/

一方、フリードはガソリン車、ハイブリッド車とも4WDを用意しており、これは「リアルタイムAWD」という本格的なものです。

後輪とはドライブシャフトで連結し、アクセル開度、車速、ステアリング舵角などのセンサー情報をもとに、前後の駆動力配分を能動的に変化させてくれます。

引用元:https://www.honda.co.jp/tech/auto/awd/

ハイブリッドの場合、このシステムで4WD化するのは、ドライブシャフトを使うホンダのシステムでは大きな障害があります。

というのも、IPU(バッテリーと制御装置が一体になった装置)が3列目シート下にあるので、ドライブシャフトを通すことができないのです。

先代(2代目)では邪魔にならないように1列目下に持っていっています。

また、そのためだけにドライブシャフトを通すことのできるコの字型の形状に変えるというこだわりようでした。

現行モデル(3代目)では、ハイブリッドの仕組みが変わりましたが、同じシステムを有するステップワゴンもオデッセイも4WDは設定できていません。

ステップワゴンなんかは前席下に設置したIPUが邪魔になってドライブシャフトが通せなかったのです。

現行フリードでは 先代の床を流用し運転席と助手席の間の床面を盛り上げIPUを上側に設置することでプロペラシャフトを通せるようになったのだそうです。

ハイブリッドのパワートレインはフリードが上

ハイブリッド車のパワートレインは圧倒的にフリードが上です。

区分 フリード シエンタ
ガソリン車 ハイブリッド車 ガソリン車 ハイブリッド車
車体重量 1,370~1,400,kg 1,460~1,480kg 1,270~1,300kg 1,330~1,370kg
最高出力 87kW(118ps)
/6600rpm
78kW(106ps)
/6000~6400rpm
88kW(120PS)
/6,600rpm
67kW(91 PS)
/5,500 rpm
最大トルク 142Nm(14.5kgm)
/4300rpm
127kW(13.0kgm)
/4500~5000rpm
145Nm(14.8gm)
/4800-5,200rpm
120Nm(12.2kgm)
/3,800-4,800 rpm

シエンタはダイナミックフォースエンジンでエンジンのパフォーマンスが圧倒的に向上しました。

一方のフリードの方はモデルチェンジでエンジンがなぜかパワーダウンしてしまいました。

しかも、シエンタの方が車両重量も軽いので、現行モデルのガソリン車では、フリードより少しだけ軽快に走れそうです。

しかし、ハイブリッド車は違います。

区分 フリード シエンタ
最高出力 90kW(123PS) 59kW(80PS)
最大トルク 253Nm(25.8kgm) 141 Nm(14.4 kgm)

ハイブリッド車については、モーターのパワーはフリードが圧倒します。

発電用+パワーが必要な時のパワーアシスト用のエンジンも強化されていますから、ハイブリッドのパワーではフリードが圧倒するはずです。

シエンタ&フリードで後悔しないために男性と女性の声を聞いてみる

シエンタ&フリード 後悔

シエンタ&フリードで後悔しないためには、同性の意見だけを聞いていてはいけないかもしれません。

男性だったら奥さんはどう考えているのか、女性だったらご主人がどう考えているかが重要なのです。

男性と女性ではシエンタ&フリードのどちらが好きかが異なるかもしれないのです。

  1. 男性の意見?
  2. 女性の意見?

男性の意見?

まず、シエンタ&フリードどっちがいいかについての男性の意見です。

シエンタがいいという意見とフリードがいいという意見をそれぞれ紹介していきましょう。

  • シエンタは価格がフリードよりもはるかに安く、燃費も優れているため、イニシャルコストもランニングコストも抑えられる
  • シエンタは取り回しが良く、狭い道でも運転しやすいので妻に乗らせても安心
  • シエンタの3列目シートが床下に格納できる点がとても便利と思う
  • 家族全員が乗ることが多い場合、シエンタの7人乗りが乗車定員が多いので安心
  • シエンタのデザインはフリードに比べて個性的で斬新で、先代同様デザインの好みで選ぶ人も多い​と思う
  • カタログ燃費だけでなく実際の燃費でもシエンタが優れていると感じる人が多いと思う
  • フリードに比べるとシエンタの内装は質感が高く、インパネのデザインも評価されているようだ
  • シエンタの方が価格が抑えられており、コストパフォーマンスを重視する人に向いている​と思う
  • シエンタの3列目シートが床下に格納できる点が便利​ だし、収納すれば邪魔にならない
  • 長期的に使うことを考えれば、燃費の良さと価格の安さでシエンタを選ぶとことになるのでは

結構、家計のことや奥さんが乗ることを気にしていることがわかります。

内装は評価が分かれるところですが、一般的な見方と同じで、トヨタ車の方が質感が高く見えるのでしょうね。

  • フリードのリアサスペンションの設計が優秀で、安定した走行が楽しめる​
  • フリードは室内が広く、特に3列目の使い勝手がいいと思う
  • フリードの2列目シートの快適さはシエンタを圧倒し、シートが独立している点もいい
  • フリードは先進的な安全装備が充実しており、最終的に購入の決め手になった​
  • フリードのデザインはシンプルでスポーティで、落ち着いた雰囲気が好きな自分に向いていた
  • 長距離ドライブやキャンプユースでは、フリードの広い室内と快適なシートが好まれると思った
  • フリードはガソリン車、ハイブリッド車ともに本格的な4WDを用意しており、ウインタースポーツが好きな人にとっては決め手
  • フリードの2列目シートが快適で、家族全員が長時間快適に機嫌よく過ごしてくれる
  • フリードのハイブリッド車はパワーがあり、発進加速も良好で気持ちがいい
  • フリードのシートアレンジや荷物の積載は使い勝手が良いと家族からも高評価

やはり2列目シートはちゃんとしたキャプテンシートのフリードのものですね。

足回りやハイブリッドの動力性能も評価されているようです。

女性の意見?

次は、シエンタ&フリードどっちがいいかについての女性の意見です。

こちらも、シエンタがいいという意見とフリードがいいという意見をそれぞれ紹介していきましょう。

  • シエンタは価格がフリードよりも安くて、燃費も優れているため、長期的なランニングコストを抑えたい家庭に向いている
  • シエンタはコンパクトで取り回しが良く、狭い道でも運転しやすいので、運転が苦手な女性にも向いている
  • シエンタのデザインは個性的かつ斬新で、私はフロントマスクのデザインが好み
  • シエンタの内装は質感が高く、素材の触り心地などがフリードよりもゴージャス
  • 実際の燃費でもシエンタが優れているらしく、家計にも優しいと思う
  • シエンタの方がフリードより少しだけ小回りが利くので女性にも扱いやすいと思う

シエンタの最小回転半径は5.0mとフリードの5.2mよりも小さく、ミニバンとしては異例の小回りの利く車です。

また、家計を預かることの多い女性にとっては燃費を含めたランニングコストも気になるのでしょうね。

  • 新型フリードは視界が広く、後側方視界の抜けもいいので、女性でも運転しやすい
  • ホンダセンシングの安全装備が充実している点が安心感につながり、特に女性ドライバーには評価されていると思う
  • フリードの内装は豪華ではないものの質感は高く、水平基調のデザインが落ち着いた雰囲気で女性に好まれると思う
  • フリードの2列目シートは独立していて快適で、長時間の乗っていても疲れにくい
  • フリードのデザインはシエンタに比べてスポーティで、私には好み
  • フリードのスライドドアは開口部が広く、乗り降りがしやすくて、特に小さな子供がいるとありがたい
  • アウトドアシーンではフリードのクロスターに乗ってみたい

新型フリードはカタログの中でも後方視界の抜けの良さが売りでしたからうなずける気がします。

また、タフギアのクロスターはSUV全盛の時代らしく、女性からも評価されているのですね。

シエンタ&フリードで後悔しないためには現時点ではどっちがいい?

シエンタ&フリード 後悔

シエンタにするかフリードにするかは求めるもの次第です。

2列目の快適性ならフリードでしょうし、7人乗ることがあるならシエンタしかありません。

4WDの性能を求めるならリアルタイムAWDを装備するフリードですし、燃費なら、迷うことなくシエンタです。

選択する際は求めるものを明確にした方がいいと思いますよ。

まとめ:シエンタ&フリードで後悔するのはどっち?決め手は?

シエンタ&フリードで後悔するのはどっちなのか、決め手はどこかについてお伝えしました。

まとめると次のようになります。

シエンタを買って後悔しない決め手:

  1. たまに7人乗ることがある場合はシエンタが適切
  2. ガソリン代を節約したい場合、シエンタが優れている
  3. キャンプで家電製品を使用する際にシエンタが便利
  4. シエンタの方が小回りが利く
  5. 予算面でシエンタが手頃である

フリードを買って後悔しない決め手:

  1. 2列目の座席の広さや快適さではフリードが上
  2. 荷室の広さにおいてフリードが優れている
  3. 4WDの性能ではフリードが上回っている
  4. ハイブリッド車のパワートレインの性能はフリードが上
  5. フリードは視界が広く、後側方視界の抜けがいい

以上が、シエンタとフリードを選ぶ際の後悔しないための決め手となるポイントです。

 

フリードを限界値引きから更に安く購入する方法!

フリードを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

フリードも安全装備の充実等によりハイブリッドの最上級グレードの車両本体価格が約300万円オーバーと高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きは各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略だからですね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る

 



 

シエンタを限界値引きから更に安く購入する方法!

シエンタを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

シエンタも安全装備の充実等によりハイブリッドの最上級グレードの車両本体価格が約300万円オーバーと高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きは各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略だからですね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る