新型シエンタは2代目のようなよく言えば斬新さ、悪く言えば奇抜さが無いこともあって、「あの車に似ているんじゃない」という声をよく聞きます。
ここでは、国産車、輸入車それぞれに新型シエンタに似てる車をチェックしたいきます。
よく言われるように、ルノーのカングーやシトロエンのベルランゴは似ているのでしょうか。
新型シエンタに似てる国産車
まず、新型シエンタに似てる国産車をチェックしましょう。
ただ、同じミニバンのカテゴリーには似た車はありませんね。
- 「ファンツールパッケージ」を選べばファンカーゴに似ている
- 2代目ポルテにも似ている
「ファンツールパッケージ」を選べばファンカーゴに似ている
新型シエンタは「ファンツールパッケージ」を選ぶと内装がカーキに、ピラーが黒からボディ同色になります。
こうなると、とたんにファンカーゴに似てくるから不思議です。
![]() |
![]() |
引用元:http://www.toyota-catalog.jp/catalog/ https://toyota.jp/sienta/?padid=from_sienta_grade_navi_top
ファンカーゴ自体、広い意味で初代(80系)シエンタとは兄弟車のようなものですし、ヘッドライトが丸目でないところ以外は初代シエンタに結構似ていましたからね。
もちろん、フロント周りは全く違いますがサイドの雰囲気が似ているのですよ。
現行シエンタは初代に戻ったという声もあるくらいですから、似て見えても不思議はありません。
2代目ポルテにも似ている
新型シエンタはポルテの2代目にも似ています。
![]() |
![]() |
引用元:http://www.toyota-catalog.jp/catalog/ https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/column/202207-4
ポルテは助手席がスライドドアというとても特殊な車ですが、丸みを帯びたフォルムが似ていると思いませんか。
ボンネットとバンパーあたりのデザインも共通点がありますよね。
ポルテにサイドプロテクターを付けたら、ぐっと似てきそうです。
新型シエンタに似てる輸入車
新型シエンタに似てる車は国産車より輸入車の方が多い気がします。
- サイドのプロテクターならルノー・カングー
- シトロエン・ベルランゴにもサイドプロテクターがある
- コンセプトは違うけどフィアット・パンダはとても似ている
サイドのプロテクターならルノー・カングー
ルノー・カングーと似て見えるのはサイドのプロテクターやピラーの処理なのでしょう。
![]() |
![]() |
引用元:https://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/index.html https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/column/202207-4
ボディやエンジンのサイズやミニバンというコンセプトも似通っていますからね。
ただ、フロントの力強さや背の高さなどSUVテイストはカングーのものです。
また、シエンタが丸っこい雰囲気が際立つのに対し、カングーが意外とシャープなラインだということがわかります。
雰囲気だけなら丸っこい先代の方が似ているかもしれません。
引用元:https://www.goo-net.com/catalog/RENAULT/KANGOO/
シトロエン・ベルランゴにもサイドプロテクターがある
シトロエン・ベルランゴにもサイドプロテクターがありますし、サイドウインドウのピラーのボディ同色も同じです。
![]() |
![]() |
引用元:https://web.citroen.jp/berlingo/ https://toyota.jp/sienta/?padid=from_sienta_grade_navi_top
カングーに比べれば丸っこいデザインにも共通点がありますね。
車高はベルランゴの方がかなり高いのですが、違いも感じさせませんし、ベルランゴも7人乗りの「LONG」でなければ似てますね。
プロテクターの赤い加飾がなければもっと似て見えそうです。
コンセプトは違うけどフィアット・パンダはとても似ている
フィアット・パンダはコンパクトカーでコンセプトは全く違いますがとてもよく似ています。
![]() |
![]() |
引用元:https://www.fiat-auto.co.jp/panda/ https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/column/202207-
ヘッドライトの形は違いますが、ボンネット、エンブレムあたりのデザインはよく似ています。
サイドのプロテクターや丸っこいデザインも似通っていますし、フロントグリルとバンパーの処理もとてもよく似ています。
サイドウインドウの処理も共通するものがあります。
遠くから見たら間違えそうですね。
まとめ
シエンタはフランス車やイタリア車に似ていますが、確かにシエンタ自体がそういうテイストです。
形は違いますが、ルノーのトゥウィンゴにも似ていますものね。
初代シエンタもどことなくMINIに似ていましたから、シエンタはヨーロッパテイスト満載の車なのかもしれません。