• 2023年4月23日
  • 2024年6月10日

マツダ車のエンジン警告灯の消し方や点灯する原因は?

マツダに限らずエンジン警告灯の点灯というのは心臓に良くありません。 半ドア警告灯やシートベルト警告灯なら日常茶飯事で何とも思いませんし、原因だって消し方だって誰でも知っています。 これがエンジン警告灯となると滅多なことでは点きませんし、原因だって消し方だって知っている人の方が少ないでしょう。 ここでは、まずマツダのエンジン警告灯の消し方をご説明します。 そして、マツダ車でエンジン警告灯が点灯する原 […]

  • 2023年4月23日
  • 2025年2月4日

マツダディーゼルはやめたほうがいい?CX-5やCX-8に後悔の声が出るのは耐久性や寿命が心配だから?

マツダといえばクリーンディーゼルという声が出るほどディーゼルが有名です。 特に重いCX-5やCX-8などのクロスオーバーSUVでは圧倒的なトルクと燃費で人気を集めているようです。 ディーゼル車の販売比率はCX-5では70%強、CX-8では97%に達しているという情報もあるほどです。 この記事では、マツダのディーゼル車、特にCX-5やCX-8の購入を検討している方や、既に所有しているが「マツダ ディ […]

  • 2023年4月22日
  • 2024年5月4日

マツダコネクトにCarPlay/Android Autoの後付けはアダプター装着で可能?

マツダコネクトでは2018年10月の「CX-5」と「CX-8」の商品改良で初めて「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応しました。 これは大きな進歩で、市販ナビの装着ができないマツダ車のナビの拡張性が一気に拡大したのです。 こうなると「Apple CarPlay」及び「Android Auto」非対応のマツダコネクトに後付けしたくなるのは当然です。 ここでは、マツダコネクト […]

  • 2023年4月21日
  • 2024年3月12日

ガソリンメーター1メモリ点滅で何キロ走る?ランプ点灯との違いは?

ほとんどの車はガソリンなどの燃料が少なくなってきたら燃料警告灯で知らせてくれます。 ただ、この警告灯、ガソリンランプとも言いますが、点灯する場合と点滅する場合があるようなのです。 ここでは、このガソリンランプの点灯と点滅の違いは何なのかをまず確認します。 また、一番気になるのは残りガソリンメーター1メモリでどれくらい走れるかです。 ガス欠に直結するので気になる方も多いと思います。 このあたりもチェ […]

  • 2023年4月21日
  • 2023年3月27日

ホンダ車のフロントガラスサイズ表を車種ごとにまとめてみた!

私も経験がありますが、先行車から砂利が落ちてきたり、台風で瓦が飛んだりしてフロントガラスが割れることがあります。 また、サンシェードのジャストサイズを買おうと思ときにフロントガラスサイズが知りたいと思うこともあります。 そこで、難しいとは思うのですが、ホンダ車のフロントガラスサイズ表を車種ごとにまとめてみようと思います。 そして、できればいいのですが、できないとすればその理由は何なのかを確認し、そ […]

  • 2023年4月20日
  • 2023年3月27日

【スズキ】ブルーイッシュブラックパールはどんな色?傷や汚れに強い塗料が使われている?

ブルーイッシュブラックパールはスズキの車の中では幅広く使われているボディカラーで人気色でもあります。 ここでは、まず、ブルーイッシュブラックパールはどんな色で、どんな車種で使われていて、人気のほどはどうなのかをチェックします。 また、この色は傷や汚れに強い塗料が使われていると言われていますので、そのあたりもチェックしておきましょう。

  • 2023年4月20日
  • 2023年3月27日

ジムニーにセーフティサポートはいらない?誤動作が多いから?

現行ジムニーには全グレードにスズキセーフティサポートが装備されています。 ただ、2022年6月の一部仕様変更前は「XG」と「XL」ではオプションになっていて、付けるか付けないかは選べたのです。 そうなると、付けない方はなぜ付けなかったのか、噂されているように誤動作が多かったのかなど気になりますよね。 ここでは、まず、ジムニーに搭載されているスズキセーフティサポートはどんなものかを紹介します。 その […]

  • 2023年4月19日
  • 2023年3月27日

ジムニーのセーフティサポート解除方法はある?取り外しは可能?

現行ジムニーには全グレードにスズキセーフティサポートが装備されていますが、評判はもう一つです。 また、本格的にオフロード走行を楽しもうと思ったら、こんなものは邪魔でしかないのです。 となると、このジムニーのセーフティサポートの解除方法はあるのか、そもそも取り外しは可能なのかは知りたくなりますよね。 ここでは、まず、ジムニーのセーフティサポートの公式の解除方法を説明します。 そして、セーフティサポー […]

  • 2023年4月19日
  • 2023年6月20日

ハスラーのUSBソケットはどこ?旧型と新型で違う?後付けは難しい?

今の時代にはスマートフォンにしてもタブレットにしてもデジタルオーディオプレーヤーにしても充電にはUSB電源が必要です。 モバイルバッテリーを持ち歩く手もありますが、車に乗る人は普通は車内のUSBソケットを使って充電するはずです。 となると、気になるのは人気のハスラーのUSBソケットはどこにあるのかです。 ここではハスラーのUSBソケットはどこにあるのか、旧型と新型で違うのかをチェックします。 そし […]