アルファード高騰いつまで?どう対応すればいい?

アルファードの現在の中古車市場での価格高騰は、オーナーやアルファードファンにとって切実な関心事です。

リセールが高ければ、高価格で売却でき、少ない費用で新しい車に乗り換えられますし、中古車を購入する方からすれば、新車と大して変わらない値段でしか買えない場合もあるからです。

ここでは、まず、アルファードのリセール(下取り、買取り相場)が現状どの程度の水準にあるのか、ここまで高騰している理由は何なのかを説明していきます。

そのうえで、この高騰がいつまで続くのか、リセールが崩壊するとすればどんな要因で崩壊するかも考えていきます。

さらに、現在も含めた高騰期、あるいはリセール崩壊期にどうすべきか、そんなリセール戦略にも触れておきましょう。

アルファード-記事一覧

  • アルファードのリセール市場の動向
  • リセールが高騰している原因
  • リセールはいつまで続くかと、リセールが崩壊する要因
  • アルファードユーザーはどんなリセール戦略を取ればいいか

新車を安く購入する値引以外の方法!

新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。

人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

アルファード高騰いつまで?現状と将来予測

アルファード 高騰 いつまで

最初に、アルファードの高騰がいつまで続くかを考えるうえで、リセール市場動向と価格高騰の背景要因をおさえておきましょう。

  1. アルファードのリセール市場動向は?
  2. アルファード価格高騰の背景要因
  3. 口コミではどう?

アルファードのリセール市場動向は?

まず、アルファードのリセール市場動向はどうかです。

最初に残価設定ローンの残価率を紹介しておきますが、3年間ローンで60%後半~70%、5年ローンで50%前半~60%と言われています。

人気の高いノアでも3年で60%弱、5年で50%弱といいますから、相変わらず高い残価率です。

残価率がこれだけ高いというのは、リセールも高いからです。

3年落ちのリセールは、ガソリン車で90%強、ハイブリッド車で80%強と非常に高い水準にあります。

全体的にエアロボディが人気で、S’Cパッケージなんかはリセールが100%を超えるほどです。

5年落ちのリセールは、ガソリン車で80%強、ハイブリッド車で70%程度とこれも非常に高いものがあります。

ハイブリッド車のリセールが低めなのは、アルファードの人気が沸騰しているマレーシアのニーズがガソリン車限定という事情があるからのようです。

アルファード価格高騰の背景要因は?

次は、アルファード価格高騰の背景要因は何かです。

アルファードの価格高騰にはいくつかの背景があります。

新車の供給が追いつかないこと

1つは新車の供給が追いつかないことです。

アルファードはとんでもない人気車です。

このため、モデルチェンジ時には注文が殺到し、納期が長期化するのはお約束のようなものです。

新車が買えないとなると中古車でもとなるのですが、新型の40系の中古になると新車価格を超えるリセールですし、30系も高騰してしまいます。

今回はこれに加えて後述するグローバルな半導体供給不足に伴う生産遅延があるので、供給不足に拍車をかけています。

半導体の供給不足

2つ目めは、半導体の供給不足です。

半導体の供給不足の原因は以下のようなものです。

  • 新型コロナウイルスの影響
  • 自動車における新たな半導体需要の拡大
  • ロシアによるウクライナ侵攻
  • アメリカになどによる対中制裁
  • 工場の生産能力拡大が間に合わない

こうした影響がからみあっているのです。

生産能力を上げるには時間もかかりますし、リスクもありますから簡単にできるものではありません。

その半導体の需要も確実ではありませんし、生産に要する部品、素材の供給だってどうなるかわからないのですから。

東南アジアでの高い人気

3つめは東南アジアでの高い人気です。

アルファードは東南アジア、特にマレーシアで高い人気を誇っています。

ファミリーユースだけでなく、ビジネスユースでも幅広く使われているようです。

アルファードは日本国内で生産して輸出していますので、現地の価格は1千万円を超え、グレードも少なく、装備も国内仕様に劣るようです。

マレーシアの場合は、新車登録から1年を経過して5年までのものは輸入が可能ですから、比較的安く手に入り、装備も充実している日本国内の中古が高騰しているのです。

アルファード高騰いつまで続いてどう対応すればいい?

アルファード 高騰 いつまで

ここでは、アルファードの高騰がいつまで続くかを予測し、リセールが崩壊するとすればどんなシグナルがあって、どう対応すればいいかを説明していきます。

  1. アルファードの高騰期間がいつまで続くか予測してみる
  2. リセール価格崩壊のシグナルは?
  3. アルファードユーザーのためのリセール戦略

アルファードの高騰期間がいつまで続くか予測してみる

まず、アルファードの高騰期間がいつまで続くか予測してみましょう。
アルファードの価格高騰はいつまで続くのか、正確に予測するのは難しのいですが、半導体不足などの生産面での問題が解決され、新車の供給が安定するまでは続くものと思われます。
半導体不足は改善に向かっているようですが、当初言われていた2022年中というような見込みは大きく経過しているわけですから、改善にはもうしばらく時間がかかりそうです。
ただ、トヨタでは半導体不足の緩和を受けて全世界での生産台数が過去最大(2023年8月)を記録していますから、現時点、深刻な影響とまでは言えなくなっているのは確かでしょう。
このあたりが、高騰とはいいながら少し相場が緩み気味な原因かもしれません。

マレーシアを含むアジア市場の人気は相変わらず高いようで、新型コロナパンデミック期のように輸入が完全にストップする心配もなさそうです。

ただ、輸出することになるわけですから、円相場の急変はリスク要因です。

現在は空前の円安なので、輸出には追い風ですが、相場が円高に振れるようなら、買取業者にとってはリスキーな展開となります。

アメリカの物価が落ち着き、金利が下降局面になったり、我が国の金融政策が転換するなどして、円相場が大きく円高に動くと、アルファードにもリセール崩壊といったことが起こるかもしれません。

リセール価格崩壊のシグナルは?

次に、リセール価格崩壊のシグナルはどんなものがあるかです。

円高

アルファードのリセール価格崩壊の一番の要因は、急速な円高だと思われます。

円高になると海外に同じ値段で売ろうと思えば、円建てで安く買うしかなくなるからです。

海外に5万ドルで輸出するなら、国内での原価は1ドル150円なら750万円です。

これが、仮に1ドル130円になったら、原価は650万円になり、国内での買い入れを大幅に安くするしかないのです。

納期遅延の縮小

アルファードのリセール価格崩壊の要因となりそうなのは、新車の供給が安定し納期の遅延が縮小することです。

こうなれば、高いプライスを付けている中古のアルファードを買うくらいなら、新車を買った方が良くなります。

また、高価な1年落ちの40系の中古を買わなくても、少し待てば新車が手に入るのです。

納期遅延が縮小すれば、リセール崩壊とまでは言えないにしろ、いささか異常な高騰を見せているアルファードの中古車価格やリセールは沈静化しそうです。

この情報は「生産遅延に基づく工場出荷時期目処の一覧」というWebページに掲載されています。

https://toyota.jp/news/delivery/

現在は「詳しくは販売店にお問い合わせください」という記載ですので、納期は6か月を超えているわけです。

この記載が変わるのが一つのシグナルになります。

新型アルファード(40系)の人気低迷

アルファードのリセールは現行モデルの人気が大きく影響しています。

現行モデルの人気が高いと旧型も含めてリセールも高くなるのです。

アルファードは2023年6月にモデルチェンジし、好調な受注状況とはいいますが、月販目標台数5950台をクリアしたのは2024年1月の6,777台だけです。

国内の全銘柄の中で2020年は5位、2021年は4位、モデル末期の2022年でも10位でしたが、新型は10位台中盤あたりにとどまっています。

これは生産遅延や受注制限の影響が大きいのですが、実際のところ、どの程度のヒットモデルなのかはわからないのです。

今後、売れ行きがはっきりしてくると思いますが、人気が今一つということになれば、リセールにも影響していく可能性はあります。

アルファードユーザーのためのリセール戦略

次は、アルファードユーザーのためのリセール戦略です。

アルファードの価格が高騰する中、これが継続する時期と価格崩壊が予想される時期に分けて対策を説明しておきましょう。

高騰期の対応策

アルファードのリセールが高騰している現在は、既に所有しているオーナーにとっては、非常に有利な売却条件となり、売却チャンスと言えます。

ただ、この高騰がいつまでも続かない可能性があることは考えておくべきでしょう。

高騰している間に売却することで、その資金を次の車の購入や他の用途に充てることができます。

アルファードの場合は特にそうなのですが、買取専門業者の見積もりもとってみることをおすすめします。

海外への輸出も視野に入れた思わぬ高額の査定を受ける可能性もあるからです。

また、残クレで乗られている方は、そのまま返却するのではなく、買い取って売却することも検討すべきですし、利益も大きいと思われるのです。

崩壊期の対応策

市場価格が下落し始める「崩壊期」は、購入を検討している方にとっては絶好のチャンスです。

価格が下落するタイミングを見極めて購入することで、ピーク時よりもお得にアルファードを手に入れることができる可能性があるからです。

一方で、アルファードを所有されているユーザーにとっては判断が難しい局面です。

売却を考えておられるなら、下落局面に入る前、あるいは入ったばかりの時期に売るべきですが、買取業者はもっとシグナルに敏感ですから、なかなか思うようにはなりません。

アルファードの場合にはリセールは右肩下がりで下がり続けることは考えにくいので、少し長期的な視点に立って、市況の回復を待つ方がいいかもしれません。

価格の下落を見極めるためには、中古車市場の価格動向を定期的にチェックすることが必要です。

特に、新型モデルの発表や大幅なモデルチェンジが予定されている時期は、市場価格に大きな変動が生じる可能性があるため、注意深く市場を観察しておきましょう。

長期的な視点で考える

いろいろと書いてきましたが、アルファードの所有や購入、売却を考える際には、短期的な市場の変動に左右されず、うろたえることなく、長期的な視点を持つことが重要です。

特にアルファードのような高額な投資を伴う資産の場合、乗り終わった後にどのように処理するか、事前に計画を立てておくことが賢明です。

総括:アルファード高騰いつまで?どう対応すればいい?

この記事でお伝えしたポイントを箇条書きでまとめました。

  • アルファードのリセール市場は高水準を維持(ガソリン車3年落ち90%強、5年落ち80%強)
  • 価格高騰の主因は新車供給不足と半導体不足、海外人気
  • 東南アジア、特にマレーシアでの高い人気がリセールを押し上げ
  • 高騰期間の予測は半導体供給問題の動向次第だが、円高で一気にリセールが崩壊する可能性も
  • リセール価格崩壊のシグナルには円高、納期遅延の解消、新型40系の人気低迷
  • 現在も含め高騰期は売却のチャンス
  • リセール崩壊期は中古車の購入のチャンス

 

アルファードを限界値引きから更に安く購入する方法!

アルファードを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

アルファードも安全装備の充実等により最上級グレードの車両本体価格が約872万円とかなりの高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、人気車の値引きは各メーカーともに大きくありません。値引かなくても売れますからね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る