この記事は、カローラツーリングの潜在的な欠点に光を当てた記事となります。
どうも、カローラツーリングには「狭すぎる」というキーワードがま立ちます。
特に後部座席。
具体的には、カローラツーリングの室内空間、荷室のサイズ、後部座席の快適性など、日常的な使用に影響を与えかねないポイントを詳細に説明しています。
カローラツーリングの特性の理解に役立てば幸いです。
- カローラツーリングの室内スペースの制限
- カローラツーリングの荷室のサイズ問題
- カローラツーリングの座席機能の制約
- 全体的な寸法変更
新車を安く購入する値引以外の方法!
新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。
人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。
カローラツーリングは後部座席が狭すぎるのが欠点?
では、カローラツーリングの後部座席はリクライニングもスライドも不可というのは本当なのでしょか。
- カローラツーリングの後部座席にリクライニング機能は無い
- カローラツーリングの後部座席にスライド機能は無い
カローラツーリングの後部座席にリクライニング機能は無い
カローラツーリングの先代モデルであるカローラフィールダーにはリクライニング機能はちゃんとありました。
カローラツーリングも当然リクライニング機能が付いているものと思っていたのですが、全グレードリクライニング機能はありません。
カローラシリーズのカローラクロスにはリクライニングがあるのですから残念な限りですね。
カローラツーリングは後部座席の居住性に問題があるので、リクライニングくらいあってもいい気がしますし、カローラフィールダーから改悪はいただけません。
また、2022年8月で生産終了したとはいえシャトルにはちゃんとリクライニングがありましたものね。
カローラツーリングの後部座席にスライド機能は無い
カローラツーリングの後部座席にはスライド機能もありません。
これはカローラクロスにも無いのですから当然かもしれません。
RAV4にしてもリクライニングはあってもスライド機能はありません。
シャトルにもありませんし、このクラスの車としてはスライド機能が無いことがむしろ普通と思われます。
ただ、カローラツーリングの後部座席がスライドできたらと思う背景には後部座席の足元の狭さがあるのだと思われます。
カローラツーリングは後部座席だけでなく荷室が狭いのも欠点?
カローラツーリングが狭すぎるというのは本当かどうか、先程は後部座席を主に比較しましたが、次は荷室を中心にいろんな観点からチェックしていきましょう。
- カローラツーリングとカローラフィールダーを比較
- カローラツーリングとシャトルを比較
- 居住空間も荷室も狭いのはカローラツーリングの欠点?
カローラツーリングとカローラフィールダーを比較
カローラツーリングが狭いといいますが、実質的に先代となるカローラフィールダーと比べてみましょう。
室内・後席サイズ
まず室内サイズですが、狭いと言われる後席サイズも確認しておきます。
区分 | カローラツーリング | カローラフィールダー |
---|---|---|
室内長 | 1,795mm | 1,945mm |
室内幅 | 1,510mm | 1,430mm |
室内高 | 1,160mm | 1,200mm |
後部座席シート幅 | 1,300mm | 1,200mm |
後部座席シート奥行き | 900mm | 900mm |
後部座席シート上方高さ | 1,000mm | 1,000mm |
カローラツーリングのはカローラフィールダーより全長で95mm、全幅で50mm拡大しています。
室内幅の方はしっかり大きくなっていますが、室内長が15センチも短くなっているのが気になります。
室内長は測り方次第とはいいますが、インパネの最も出っ張ったところから後部座席のシートバック後端までの長さですから、短いのはいいことではありません。
カローラツーリングの後部座席の足元が狭いという噂があるのはこのせいなのでしょうか。
荷室サイズ
荷室サイズもチェックしておきましょう。
区分 | カローラツーリング | カローラフィールダー |
---|---|---|
荷室幅 | 1,464mm | 1,510mm |
荷室高 | 755mm | 735mm |
荷室長 | 930mm | 970mm |
後席格納時荷室長 | 1,953mm | 2,025mm |
積載量(VDA) | 392L | 407L |
後席格納時積載量(VDA) | 802L | 872L |
信じがたいことに、荷室高以外のすべての項目でカローラフィールダーに劣っています。
ステーションワゴンの積載量が新型のカローラツーリングになって狭くなるのはどうなのでしょう。
全長も全幅も大きくなっているのにです。
カローラツーリングとシャトルを比較
このクラスのステーションワゴンは他には無くなってしまいましたが、2022年8月まで現役だったシャトルとも比べてみましょう。
室内・後席サイズ
まず室内サイズですが、これも後席サイズを確認しておきます。
区分 | カローラツーリング | シャトル |
---|---|---|
室内長 | 1,795mm | 1.925mm |
室内幅 | 1,510mm | 1.450mm |
室内高 | 1,160mm | 1.290mm |
後部座席シート幅 | 1,300mm | 500mm×2 |
後部座席シート奥行き | 900mm | 1,000mm |
後部座席シート上方高さ | 1,000mm | 1,200mm |
シャトルの全長は4,440mmでカローラツーリングの4,495mmよりは45mmほど短く、カローラフィールダーと同じようなものです。
にもかかわらず、室内長は1,925mmとカローラツーリングより13センチ大きいのですから、カローラフィールダーと同じような差が付いていますね。
後部座席の足元もシャトルの方が広い気がします。
カローラツーリング | シャトル |
引用元:https://www.honda.co.jp/auto-archive/shuttle/2022/webcatalog/interior/cabin/ https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/corollatouring/corollatouring_main_202303.pdf
シャトルは通常は後席下にある燃料タンクを、前席下に移動していることもあって、ヘッドクリアランスも良く、後席でも足を組んで座れると言います。
引用元:https://www.honda.co.jp/auto-archive/shuttle/2022/webcatalog/interior/cabin/
カローラツーリングの足元は拳一つ分の余裕しかないとか、体格のいい方は膝が前席のシートバックに当たるとかいうので、かなり差があるのかもしれません。
荷室サイズ
荷室サイズも確認します。
区分 | カローラツーリング | シャトル |
---|---|---|
荷室幅 | 1,464mm | 1,490mm |
荷室高 | 755mm | 860mm |
荷室長 | 930mm | 1,000mm |
後席格納時荷室長 | 1,953mm | 1,840mm |
積載量(VDA) | 392L | 570L
(ガソリン車は606L) |
後席格納時積載量(VDA) | 802L | 1,141L
(ガソリン車は1,177L) |
後席格納時荷室長はカローラツーリングが勝っていますが、シャトルの荷室容量は圧倒的です。
28Lの床下収納を含むと言いますが、それを除いても圧倒的なことは変わりません。
MAZDA6ワゴンが506L、レヴォーグが561L、レガシィ アウトバックが561Lですから、シャトルが抜けているにしてもカローラツーリングはステーションワゴンにしては荷室が狭いのです。
居住空間も荷室も狭いのはカローラツーリングの欠点?
居住空間も荷室も狭いのはカローラツーリングの欠点かと言われたらそのとおりと答えるしかありません。
ステーションワゴンというのは積載機能と走行機能を併せ持つ車で、たくさんの荷物を載せ、乗っている人が快適にロングツーリングできるというコンセプトだからです。
それを考えれば、同クラスのステーションワゴンや先代モデルに負けているカローラツーリングは、その狭さが欠点と言わざるを得ないでしょう。
まとめ:カローラツーリングの欠点は後部座席や荷室が狭すぎる?
カローラツーリングは3ナンバーになって少しだけ大きくなったのに「狭い」と言われるのは残念なことです。
実際、先代カローラフィールダーと比べても、生産終了になったシャトルに比べても居住空間も荷室も狭いのです。
ステーションワゴンは荷物がたくさん積めてなんぼですし、ロングツーリングをゆったりと過ごせることにこそ価値があるはずです。
それを考えると、カローラツーリングはせっかくのサイズアップ分を無駄遣いしているような気がしてなりません。
この記事でお伝えしたポイントを箇条書きでまとめました。
- 室内長が短い
- 室内幅は拡大
- 荷室サイズが小さい
- 後部座席の足元狭い
- 後部座席リクライニング無し
- 後部座席スライド機能無し
- 先代モデルより全長短縮
- 居住空間と荷室の狭さが欠点
カローラツーリングを限界値引きから更に安く購入する方法!
カローラツーリングを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
カローラツーリングも安全装備の充実等により最上級グレードの車両本体価格が約305万円とかなりの高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、人気車の値引きは各メーカーともに大きくありません。値引かなくても売れますからね。
だからといって、諦める必要はありません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る