現行ステップワゴンではまだ登場していませんが、先代(5代目)にはモデューロXというコンプリートカーがありました。
エクステリア、インテリアに加え足回りまでいじった本格的なものでしたが、前期と後期では少なくともスタイリングは大きく変わっています。
ここでは、そんなステップワゴンモデューロXは5代目の前期と後期でどう違うのかをまずチェックします。
そして、足回りもカスタマイズしているテップワゴンモデューロXは5代目の前期と後期で乗り心地に違いがあるかどうかもチェックしておきます。
新車を安く購入する値引以外の方法!
新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。
人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。
ステップワゴンモデューロXは5代目の前期と後期でどう違う?
まず、ステップワゴンモデューロXは5代目の前期と後期でどう違うのかをチェックしてみましょう。
- ステップワゴンモデューロX 5代目の前期と後期の違い(エクステリア)
- ステップワゴンモデューロX 5代目の前期と後期の違い(インテリア)
- ステップワゴンモデューロX 5代目の前期と後期の違い(足回り)
ステップワゴンモデューロX 5代目の前期と後期の違い(エクステリア)
ステップワゴンモデューロXと前期と後期のエクステリアの違いを画像で見ていきましょう。
5代目の前期モデューロX | 5代目の後期モデューロX |
引用元:https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/STEPWAGON/
どう見てもスパーダがベースと思うのですが、前期モデルではグリルの形状、バンパー、フォグ周りの造形も変えて圧倒的な迫力を出しています。
後期ではスパーダ同様、ハイブリッドの搭載を受けてフロントグリルが縦方向に拡大し、明らかにエンジンルームが拡大しています。
その結果、迫力はさらにアップしていますし、フォグランプ周りの低重心な雰囲気のフォルムは圧倒的です。
写真ではわかりませんが、後期型では専用テールゲートスポイラー、リアコンビネーションランプ、ドアミラー、アウタードアハンドル、リアロアーディフューザーも装備されているようです。
ステップワゴンモデューロX 5代目の前期と後期の違い(インテリア)
ステップワゴンモデューロXの前期と後期のインテリアの違いを画像で見ていきましょう
|
|
5代目の前期モデューロX | 5代目の後期モデューロX |
引用元:https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/STEPWAGON/ https://tesdra.com/stepwgn-modulox-naisou-tigai
見た感じはほとんど変わっていませんが、後期ではナビがの9インチからHDの10インチに変更され、駐車時録画モードを搭載したナビ連動ドライブレコーダーも装備されています。
なお、写真ではわかりにくいのですが、前期後期ともステアリングホイールとセレクトレバーにディンプルレザーを使っていて、とてもゴージャスです。
また、インパネミドルパッドにピアノブラック調を採用しているのもいい感じです。
引用元:https://tesdra.com/stepwgn-modulox-naisou-tigai
ステップワゴンモデューロX 5代目の前期と後期の違い(足回り)
ステップワゴンモデューロX 5代目は前期、後期と足回りは次のようにカスタマイズしています。
- サスペンション設定、空力特性のチューニングで車体前後のリフトバランスを高め、4輪の接地性を向上
- 旋回時の路面トレース性能を徹底してチューニング
- サスペンションのバネレートと減衰力を変更し、路面の凹凸や段差でも揺れの収まりが良好に
- 専用サスペンションで全高をSPADA比でマイナス約15mmmに
- 専用17インチアルミホイール
前期後期で基本的に変更はありませんが、後期モデルから投入されたハイブリッド車には16インチアルミホイールが装着されています。
走行安定性や路面への追従性は間違いなく上がっているはずですが、乗り心地がどうなのか、前期後期で違うのかは後述します。
ステップワゴンモデューロXは5代目の前期と後期で乗り心地に違いがある?
ステップワゴンモデューロXの足回りのいいところは、スポーティな硬いサスペンションにもかかわらす剛性が高く揺れの収束が早いことです。
ミニバンにありがちな車の揺れが収まらず酔いそうになるという現象は皆無ですし、硬すぎて乗り心地が悪いということもないようなのです。
ただ、前期後期を比べると味付けが少しだけ違います。
後期に入ってからは揺れの吸収よりは硬めの設定に味付けが変わり、路面の突き上げなどを感じるようになってきているのです。
また、少しだけ高くなったボンネットなどによる空気抵抗の増加なども含めると乗り心地は多少悪化していると思われます。
ステップワゴンモデューロXは5代目の前期と後期で乗り心地に違いがあると聞かれたら、前期の方が少しだけいいというのが答えです。
まとめ
ステップワゴンモデューロXはまず見た目の迫力が圧倒的ですし、それは5代目後期モデルになってさらに攻撃的になっています。
内装についてはコンセプトは変わりませんので前期後期いずれもゴージャスな仕上がりです。
足回りのチューニングの方向性は前期後期共通で、乗り心地もむしろモデューロXの方がいいくらいですが、乗り心地に限れば前期モデルの方が良好ですかね。
現行モデルには今のところモデューロXの設定はありません。
6代目ステップワゴンは押し出しが弱いのが弱点ですから、できれば早い時期にモデューロXを投入してほしいものですね。
ステップワゴンを限界値引きから更に安く購入する方法!
ステップワゴンを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
ステップワゴンも安全装備の充実等によりe:HEVの最上級グレードの車両本体価格が約390万円とかなりの高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、人気車の値引きは各メーカーともに大きくありません。値引かなくても売れますからね。
だからといって、諦める必要はありません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る