シエンタとフリードの3列目片方だけ収納した時の荷室スペースは同じ?違う?

トヨタシエンタホンダフリードはライバル車です。

どちらも3列目のある車ですが、普段は3列目を倒したり、収納したりして荷室スペースを広くすることも少なくないと思います。

特に「3列目の片方だけ」や「3列目の収納方法や床下収納」について気になっているユーザーが多くなっています。

大家族ではない限り、常に6人乗車することはないと思いますので、車内の柔軟な荷室スペースを最大限に活用しようと考えているようです。

この記事では、トヨタのシエンタとホンダのフリード、二つの人気モデルを比較し、それぞれの3列目シート収納時の荷室スペースの差異に焦点を当てます。

シエンタはそのユニークな収納方法で床面と同じ高さの平面を生み出し、フリードは簡易な操作で効率的にスペースを確保しますが、それぞれに利点と制限があります。

この記事では、まず、フリードとシエンタの3列目シートは収納の仕組みの違いを説明していきます。

そのうえで、3列目片方だけ収納した時の荷室スペースは同じなのか、違うのかチェックしておきましょう。

この記事を通じて、購入前の検討材料や日常利用の参考にしていただければ幸いです。

フリード-記事一覧

シエンタ-記事一覧

  • シエンタとフリードの3列目シート収納の操作方法
  • シエンタとフリード両車の3列目シート収納後の荷室スペースの違い
  • シエンタの3列目収納時の荷室スペースの利点
  • フリードの3列目収納時のスペースの制限点

新車を安く購入する値引以外の方法!

新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。

人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

シエンタとフリードの3列目シートの収納方法(片方だけ含む)の違いは?

シエンタとフリードの3列目シートの収納方法(片方だけ含む)の違いは?

まず、シエンタとフリードの3列目シートの収納方法の違いを見ていきます。

  1. シエンタの3列目シートの収納方法は?
  2. フリードの3列目シートの収納方法は?

シエンタの3列目シートの収納方法は?

最初にシエンタの3列目シートの収納方法を説明します。

2列目シートをタンブルする

車を停止させ、パーキングブレーキをかけ、シート中央席シートベルトを分離、格納し、シートベルトのバックルを格納します。

シート左右席のヘッドレストを一番下まで下げ、中央席のヘッドレストを取りはずし、シートを前方いっぱいまでスライドします。

ここでAのレバーを引きセカンドシートをタンブルします。

ここが、3列目シートを収納する場所になります。

引用元:https://manual.toyota.jp/sienta/2304/cv/ja_JP/contents/vhch03se030403.php#ch03se03040305020601

3列目シートを収納する

次は3列目シートの収納です。

シートベルトのバックルを格納し、ヘッドレストをいちばん下まで下げる リクライニングレバーを引いて、背もたれを前に倒す
ストラップを引きロックを解除し、3列目シートを引き上げる 押し下げるように3列目シート足元へ格納し、2列目シートをもとにもどす

引用元:https://manual.toyota.jp/sienta/2304/cv/ja_JP/contents/vhch03se030406.php#ch03se0304060504

2列目シートをタンブルするところから入りますから、収納方法はかなり面倒です。

最初は説明書を見ながらやるので時間がかかりそうですし、慣れるまでは大変かもしれません。

手順が結構複雑なので、動画で紹介しておきましょう。

3列目シートの戻し方
シエンタの場合は3列目の戻し方も面倒なので説明しておきます。
戻すときもセカンドシートをタンブルするのは同じです。
ストラップを握ってサードシートを引き上げ、シートを押し下げながらシートの固定位置まで後方に動かす
シートの脚を床面のロック部に降ろし、シートの後ろ側を床に押しつけてロック部を固定させる
リクライニングレバーを引き、背もたれを起こす

引用元:https://manual.toyota.jp/sienta/2304/cv/ja_JP/contents/vhch03se030406.php#ch03se0304060504

あとは、セカンドシートをもとにもどすだけです。

フリードの3列目シートの収納方法は?

次に、フリードの3列目シートの収納方法です。

これは、ミニバンによくある跳ね上げ方式なので、手順はこなれていますし、至ってシンプルです。

ヘッドレストを下に下げる レバーを前に倒し、背もたれを前に倒す
シート下部のストラップを引き、シートを窓側に起こす シートのフックを外し、ユーティリティーフックにはめ、シートを固定したえで、脚を折りたたむ

引用元:https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2023/details/136178090-6622.html

要するに、背もたれを前に倒してストラップを引いてシートを窓側に起こしてフックに固定するだけなのです。

これなら1回やれば手順はわかりますし、慣れた方なら説明書も不要でしょう。

これも、収納方法の動画を紹介しておきます。

シエンタとフリードの3列目シートを片方だけ収納した時の荷室スペースは同じ?違う?

シエンタとフリードの3列目シートを片方だけ収納した時の荷室スペースは同じ?違う?

では、こうした収納方法を前提として、3列目片方だけ収納した時の荷室スペースは同じなのか違うのかです。

片方だけ収納した画像はないので、完全収納の画像で考えていきます。

  1. シエンタの3列目を収納した場合は?
  2. フリードの3列目を収納した場合は?

シエンタの3列目を収納した場合は?

まず、シエンタの3列目を収納した場合です。

シエンタの場合は3列目のシートが2列目シートの下に収納されますので、収納した後には荷室の床面と同じ高さの平面が残ります

引用元:https://www.nagano-toyota.jp/blog/store/detail/289366

3列目シートの座面前方部分の出っ張りは気になりますが、それほど大きなものではありません。

こんなわけで、片側を収納しても荷室と同じ高さから天井までの荷室スペースが確保できるのです。

シエンタの場合は路面から荷室までの高さがフリードより少し高いのですが、それほ大きな影響はないはずです。

フリードの3列目を収納した場合は?

次に、フリードの3列目を収納した場合です。

フリードの場合、荷室の床面も3列目シートの下の床面も同じ高さで連続していて、ここはシエンタと同じ条件です。

ただ、3列目シートを両方の窓側に跳ね上げるので、3列目を跳ね上げた両側の上方のスペースがそのぶん減ってしまいます。

引用元:https://www.honda.co.jp/FREED/

ご覧のように、跳ね上げを意識して3列目シートの座面を薄くしているとはいえ結構な厚さで、収納スペースの上ではかなりのマイナスです。

3列目の片方だけ収納した時の荷室スペースも、床面が少し低いアドバンテージがあったにしろ、シエンタにはかなり負けていると言ってよさそうです。

特に荷室上方まで荷物を積む場合はかなり影響しそうですね。

まとめ:シエンタとフリードの3列目片方だけ収納した時の荷室スペースは同じ?違う?

この記事では、シエンタとフリードの3列目を片方だけ収納した時の荷室スペースは同じなのか、違うのかを収納方法も含めて説明してきました。

結局、床下収納のシエンタに軍配が上がるという結論で、フリードも次期モデルチェンジでは床下収納という噂もあります。

ただ、床下収納というのは手順が面倒で時間がかかるという大きなデメリットがありますし、フリードの大きな3列目シートは跳ね上げ式だから可能なような気もします。

最後にこの記事でお伝えした内容のポイントを簡単にまとめました。

  • シエンタとフリードの3列目シートの収納方法に違いが存在する
  • シエンタは2列目シートをタンブルしてから3列目シートを床面へ格納する手順
  • フリードは背もたれを前に倒し、シートを窓側に起こしてフックに固定する簡単な手順
  • 3列目シート片方だけ収納した際の荷室スペースは、シエンタとフリードで異なる
  • シエンタの荷室は3列目収納時に床面と同じ高さの平面ができる
  • フリードの荷室は3列目シートを跳ね上げることで上方のスペースが減少する
  • シエンタとフリードの3列目シートの操作手順や収納時の荷室スペースの違いは利用シナリオによって重要な検討ポイントとなる

 

フリードを限界値引きから更に安く購入する方法!

フリードを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

フリードも安全装備の充実等によりハイブリッドの最上級グレードの車両本体価格が約300万円オーバーと高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きは各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略だからですね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る

 



 

シエンタを限界値引きから更に安く購入する方法!

シエンタを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

シエンタも安全装備の充実等によりハイブリッドの最上級グレードの車両本体価格が約300万円オーバーと高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きは各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略だからですね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る