タントのドアミラーはヒーテッドだったり、サイドアンダーミラー付きかどうかの違いはあってもすべてオート格納式です。
オート格納式は確かに便利ですが、片方が自動格納しないとなるとちょっとみっともないですよね。
ここでは、タントのドアミラーが自動格納しない時はオート格納を設定解除できるのかをまず確認します。
また、原因は何なのか、修理するにはモーター交換しかないのかというあたりもチェックしておきましょう。
新車を安く購入する値引以外の方法!
新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。
人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。
タントのドアミラーのオート格納と設定解除の方法
ここでは、タントのドアミラーのオート格納について説明し、設定の解除方法について解説しておきます。
- タントのドアミラーのオート格納
- オート格納の設定解除の方法
タントのドアミラーのオート格納
タントのドアミラーのオート格納はワイヤレス機能などでドアがロックされたら格納、ドアロックが解除されたら開くというものです。
これは軽自動車では比較的搭載されていない機能で、N-BOXには装備されていませんし、スペーシアは最上級グレードにしか付いていません。
全グレードに標準装備というタントはすごいのです。
これが付いていないと、エンジンを切った後で格納していないことに気付き、そうなるとエンジンをかけないまでも電源の再投入は必要になります。
駐車場では格納するのはマナーのようなものですし、ちょっとした被害も回避してくれます。
電動格納式は常識にしてもオート格納が付いているとありがたいですよね。
オート格納の設定解除の方法
まず、オート格納の設定は、ドアミラーの格納・復帰スイッチを中立の位置のAUTOにしておけばいいのです。
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/tanto/pdf/tanto_full_2304.pdf
これで自動格納してくれるのです。
これを解除するには、AUTO以外の格納なり復帰なりのポジションにするだけでいいのです。
引用元:https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/tanto/pdf/tanto_full_2304.pdf
これで、ドアミラーが通常操作で動くなら普通の電動格納式ドアミラーになってくれるのです。
片方しか格納しないというのは耐えられないでしょうから、故障がなおるまではこれで置いておくほうがマシでしょう。
ただ、たいていの場合は自動格納できないでなく、電動で格納・復帰ができなくなっていると思われます。
タントのドアミラーが自動格納しない原因はモーター?
では、タントのドアミラーが自動格納しない原因はモーターで、交換しかないのでしょうか。
ここではタントのドアミラーが自動格納しない原因として考えられることを上げていきましょう。
- モーターの故障
- グリスの劣化や潤滑剤切れ
- ドアミラーの損傷
- スイッチの故障、カプラーの外れ
- 電子カードキーの故障、電池切れ
モーターの故障
ドアミラーがオート格納しない原因として一番可能性が高いのはドアミラーのモーターの故障です。
この場合ギアの欠損なんかも考えられるのですが、ダイハツのドアミラーはアッセンブリー交換、つまりドアミラーまるごとの交換です。
パーツ代が28,000円とも30,000円ともいい、これに工賃がかかりますから結構なショックですね。
ちなみに根気強く中古パーツの出物を待てば10,000円くらいでパーツが手に入る場合もあるようです。
ホンダ車は「ターンセット」というパーツが1万円以下で提供されていて、工賃込みで1万5千円もかからないのですけどね。
グリスの劣化や潤滑剤切れ
稼働部がグリスの劣化や潤滑剤切れ硬くなっていて動かないということも稀にあるようです。
この場合は特に部品交換の必要はなくて、グリスアップや洗浄だけで直ってしまうこともありますから、親切なディーラーや整備工場なら格安で修理してくれるかもしれません。
ドアミラーの損傷
ドアミラーは車体からかなり突起しているので、電柱などにぶつける場合があるかもしれません。
この場合は、たいていはカバーが割れたり鏡面が割れたりするのですが、まれに電気系統が故障してしまうこともあるのです。
こうなると、モーターの故障と同じでドアミラー丸ごとの交換になりますから、非常に高額の修理費用となります。
スイッチの故障、カプラーの外れ
スイッチの故障はあまり実例がありませんが、あり得ないことはなく、修理費用は比較的安く済むはずです。
こちらは実例があるのですが、ドアミラースイッチのカプラーが外れていることもあるようです。
自然に外れることは考えづらいのですが、ドア周りの作業をするときに誤って外れることもあるようです。
接続すればもちろん普通に動くようになるはずです。
電子カードキーの故障、電池切れ
電子カードキーの故障、電池切れの場合もドアミラーは自動的に開閉しなくなります。
しかし、そもそもドアの開錠、施錠ができませんから、それで気付くはずです。
まとめ
ドアミラーの修理費は思いのほか高いです。
私も電柱にぶつけて鏡面が割れた時、鏡面だけの交換と言われたのですがパーツが無く、泣く泣くドアミラーまるごとの交換になった経験があります。
ただ、とりあえず開いた状態に固定しておくことはできますから、それからいつ修理するか、そもそも修理するかしないかを考えてもいいかもしれませんね。
タントを限界値引きから更に安く購入する方法!
タントを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
タントは軽自動車とはいえ最上級グレードの車両本体価格が約184万円とかなりの高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、人気車の値引きやモデルチェンジ直後は各メーカーともに大きくありません。値引かなくても売れますからね。
だからといって、諦める必要はありません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る