日本国内で買えるラダーフレームの本格SUVはジムニー&ジムニーシエラを除けば、レクサスLX、ランクル、プラドだけです。
となると、大型クロカンを買うならレクサスLX、ランクル、プラドのどれでもいいはずですし、どれにしようかと悩みそうなものです。
ところが、プラドを買う人はなぜかランドクルーザーやレクサスLXを買わないというのです。
ここでは、プラドとランドクルーザー、レクサスLXを比較し、プラドを買う人はなぜランドクルーザーやレクサスLXを買わないかを考えていきます。
新車を安く購入する値引以外の方法!
新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。
人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。
プラドとランドクルーザー、レクサスLXを比較する。
まず、プラドとランドクルーザー、レクサスLXを比較してみましょう。
- スタイリングの違い
- 内装・装備の違い
- 価格の違い
- フレーム構造、足回りの違い
- サイズの違い
- 動力性能の違い
- 燃費の違い
スタイリングの違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLXのスタイリングの違いです。
プラド | ランドクルーザー | LX600 |
引用元:https://toyota.jp/landcruiserprado/ https://toyota.jp/landcruiser/ https://lexus.jp/models/lx/
プラドに比べるとランドクルーザーはボリューム感も迫力も圧倒的です。
レクサスLXは迫力に加えて端正さ、存在感がプラドは当然として、ランドクルーザーをはるかに上回っている気がします。
内装・装備の違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLXの内装の違いはこんな感じです。
プラド | ランドクルーザー | LX600 |
引用元:https://toyota.jp/landcruiserprado/ https://toyota.jp/landcruiser/ https://lexus.jp/models/lx/
写真で見ただけで高級感がそれぞれの間でずいぶん違うことがわかります。
レクサスLXではオフロード仕様かそうでないかの違いで、基本的にはムーンルーフだろうがセミアニリン本革シートだろうがすべて標準装備です。
ヘッドアップディスプレイや12.3インチタッチディスプレイなどの先進装備も全車同じで、このあたりはランドクルーザーもかないません。
価格の違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLXの価格の違いです。
区分 | プラド | ランクル | レクサスLX | ||
---|---|---|---|---|---|
ガソリン | ディーゼル | ガソリン | ディーゼル | ガソリン | |
エントリーグレード | 3,676,000円(5人)
3,834,000円(7人) |
4,330,000円(5人)
4,488,000円(7人) |
5,100,000円(5人)
5,500,000円(7人) |
7,600,000円(5人)
8.000.000円(5人 GRスポーツ) |
12,500,000円(5 7人)
12,900,000円(オフロード 5 7人) 18,000,000円(4人) |
最上級グレード | 4,179.000円(5人)
4,337,000円(7人) |
4,839,000円(5人)
5,543,000円(7人) |
7,300,000円(7人)
7,.800.000円(7人 GRスポーツ) |
レクサスLXはランドクルーザーの姉妹車ということのようですが、上級グレードでも500万円以上の価格差があるのがわかります。
プラドと比べれば3倍というとんでもない価格差です。
フレーム構造、足回りの違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLX、すべて本格クロカンの証であるラダーフレームです。
サスペンションは前輪がダブルウィッシュボーン式、後輪がトレーリングリンク式というところも変わりません。
ショックの硬さは違うようですが、基本的なシステムに違いはありません。
サイズの違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLXのサイズの違いです。
区分 | プラド | ランクル | レクサスLX |
---|---|---|---|
全長×全幅×全長 | 4,825×1,88r,1,835or1,850mm | 4,965or4,985×1,980or1,990×1,925mm | 5,100×1,990×1,885or1,895mm |
車両重量 | 2,050~2,330kg | 2,360~2,560kg | 2,540~2,600kg |
ホイールベース | 2,790mm | 2,860mm | 2,850mm |
トレッド | 1,585mm | 1,665mm | 1,675mm |
最小回転半径 | 5.8m | 5.9m | 6.0m |
室内長×室内幅×室内高 | 1,825or2,520×1,565×1,240mm | 1,955or2,755×1,640×1,190or1,210mm | 1,950or2,755×1,630×1,190mm |
プラドとランドクルーザーはかなり違っていますが、ランドクルーザーとレクサスLXは比較的似通っています。
それにしてもレクサスLXの最小回転半径6.0mはUターンのときはどうするのでしょうか。
動力性能の違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLXの動力性能です。
区分 | プラド | ランクル | レクサスLX | ||
---|---|---|---|---|---|
ガソリン | ディーゼル | ガソリン | ディーゼル | ガソリン | |
排気量 | 2,693cc | 2,754cc | 3,444cc | 3,345cc | 3,444cc |
形式 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC ICターボ | V型6気筒DOHC ICツインターボ | V型6気筒DOHC ICツインターボ | V型6気筒DOHC ICツインターボ |
燃料 | レギュラーガソリン | 軽油 | 無縁ハイオクガソリン | 軽油 | 無縁ハイオクガソリン |
最高出力 | 163ps(120kW)/5200rpm | 204ps(150kW)/3000~3400rpm | 415ps(305kW)/5200rpm | 309ps(227kW)/4000rpm | 415ps(305kW)/5,200rpm |
最大トルク | 25.1kgm(246Nm)/3900rpm | 51kgm(500Nm)/1600~2800rpm | 66.3kgm(650Nm)/2000~3600rpm | 71.4kgm(700Nm)/1600~2600rpm | 66.3kgm(650Nm)/2000~3600rpm |
(参考)車両重量 | 2,050~2,100kg | 2,180~2,330kg | 2,360~2,520kg | 2,550~2,560kg | 2,540~2,600kg |
プラドとランドクルーザー、レクサスLXの差は絶望的に大きく、ランドクルーザーとレクサスLXのガソリンエンジンは全く同じものです。
レクサスLXの先代モデルはLX570はV型8気筒DOHC5,662ccのエンジンでしたが、排気量を落としながらツインターボでむしろパワーアップしました。
ランドクルーザーの先代モデルは4,608ccでしたから、かなりパワーが劣っていましたが今は同じになったのです。
燃費の違い
プラドとランドクルーザー、レクサスLXの燃費です。
区分 | プラド | ランクル | レクサスLX | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ガソリン車 | ディーゼル車 | ガソリン車 | ディーゼル車 | ガソリン車 | ||
WLTCモード燃費 | 8.3km/L | 11.2km/L | 7.9~8.0km/L | 9.7km/L | 8.0~8.1km/L | |
市街地モード | 6.1km/L | 8.7km/L | 5.3~5.4km/L | 7.2km/L | 5.5km/L | |
郊外モード | 8.2~8.3km/ | 11.3km/L | L8.5km/L | 9.7km/L | 8.3~8.4m/L | |
高速道路モード | 9.7km/L | 12.7km/L | 9.6~9.7km/L | 11.3km/L | 9.7~9.8km/L | |
実燃費 | 7.9km/L | 10.5km/L | 8.1km/L | 8.5km/L | 8km/L程度 |
レクサスLXの先代モデルLX570は燃費が悪かったのですが、LX600はかなり燃費が改善していてるようです。
ダイナミックフォースエンジンと10速オートマチックの恩恵で、高速走行時はリッター10キロを超えるというくらいです。
なぜランドクルーザーやレクサスLXを買わないの?
では、プラドを買う人はなぜランドクルーザーやレクサスLXを買わないのでしょうか。
- ランドクルーザーやレクサスLXはあまりにも高価
- ランドクルーザーやレクサスLXも大きすぎる
- プラドの方がオフロードを楽しめる
- 本格クロカンに豪華装備や居住性は不要
- 過剰なオフロード性能は不要
ランドクルーザーやレクサスLXはあまりにも高価
まず言われるのは、同じ本格クロカンとはいえ、ランドクルーザーやレクサスLXはあまりにも高価だからです。
プラドなら上級グレードでも400万円台ですし、40万円程度と言われる値引を見込めばディーゼル車でも500万円あればオプションも含めて手に入ります。
これに比べるとランドクルーザーにしてもレクサスLXにしても価格差がありすぎるので、どちらを買おうかという比較の対象にもならないのです。
ただ、こういう方は予算さえ合えばランクルが欲しい、あるいはお金持ちになったらレクサスLXが欲しいと思っているようで、そういう意味ではランドクルーザーやレクサスLXの購買予備層とは言えそうです。
ランドクルーザーやレクサスLXも大きすぎる
ランドクルーザーも70系の頃はコンパクトだったのですが、100系に一本化されてからは非常に大きな車になりました。
これくらい大きな車だと普段づかいでは持て余してしまいますし、例えば勤務先の駐車場なんかではとても迷惑がられているものです。
また、オフロードを走る時もパワーがあるのはいいのですが、巨大な車体は決して有利ではありません。
このように、人によればこの大きさでは使えない、そう思われるようで、レクサスLXはなおさらです。
こういう方は、ランドクルーザーやレクサスLXが予算に合おうが、自分がお金持ちになろうが買うことはないのです。
プラドの方がオフロードを楽しめる
プラドもランドクルーザーも、そしてレクサスLXもラダーフレームです。
最低地上高やアプローチアングル、ディパーチャーアングルはプラドとランドクルーザーは大差ありません。
レクサスLXは多少劣りますがその差は大きいものではありません。
車というものは小さい方が取り回しが良く、慣性重量も小さいので本来はオフロードでも有利なはずです。
ただ、エンジンのパワーでいえばプラドはランドクルーザーやレクサスLXにはとてもかなわないので、パワーにものをいわせた豪快な運転は不可能です。
しかし、車というのは余裕をかまして運転するよりは、エンジンのパワーを絞り出すようにして限界いっぱいで走るのが一番楽しいものです。
そういう方から見れば、使いこなせるわけのないパワーを持ったランドクルーザーやレクサスLXには興味はないのでしょう。
本格クロカンに豪華装備や居住性は不要
本格クロカンに必要なのは悪路を走る能力であって、豪華装備は必要ないものです。
安全装備の多くもダートでは邪魔になるものです。
また、広い空間を確保するためには車体が大きく重くなりますし、乗り心地の良さは悪路走破性と相反するものです。
そういう目から見たら、誕生時のコンセプトを捨て去ったランドクルーザーはもちろん、豪華、先進装備をまとったレクサスLXなんか欲しいとも思わないはずです。
しかし、プラド自体、ランドクルーザーワゴンとしてランクル70から生まれた時の志は残っていないのですけどね。
過剰なオフロード性能は不要
プラドを買ってもオフロードしか走らない人にとっては、ラダーフレームの本格オフローダーというだけで十分です。
そういう人にとっては過剰なクロカン性能は不要ですし、そのために高価になったランドクルーザーやレクサスLXには興味はないのです。
オフロードにはいかないけど本格クロカンに乗っていたいだけですから。
また、普通の方はオフロードに行くにしてもあれだけの性能は不要です。
確かにエンジンのパワーなんて圧倒的ですが、あのトルクを使いきれるかというと疑問符が付いてしまうのでしょう。
まとめ
プラドを買う人はランクルやレクサスLXが欲しいのだけど買えないから買わない、確かにそういう場合もあるでしょう。
しかし、本格クロカンはいいけど、あれだけの性能はいらないという方も多いのです。
人によっては、あの性能が邪魔な場合もあるでしょうし、使わない性能に出すお金がもったいないと思うのです。
ランドクルーザーシリーズの中で、ランクル300の販売が2割くらいにとどまる、あるいはトヨタもそれだけしか生産しないのもそんな理由なのでしょう。
ランクルを限界値引きから更に安く購入する方法!
ランクルを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
ランクルも安全装備の充実等により最上級グレードの車両本体価格が約800万円とかなりの高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、人気車の値引きは各メーカーともに大きくありません。値引かなくても売れますからね。
だからといって、諦める必要はありません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る