スズキセーフティサポートがうるさい?車線逸脱警報・警告音など?

  • 2023年4月12日
  • 2023年3月27日
  • スズキ

現行スズキ車はジムニーにしろハスラーにしろセーフティサポートが全グレード標準装備化されるなど、設定車が急速に拡大しでいます。

ただ、このスズキセーフティサポートがうるさいというのは実際のところどうなのかを、頻度、音量に加え口コミからチェックします。

また、うるさいという警告音がどんなものなのかも紹介しておきましょう。

スズキセーフティサポートがうるさいって本当?

まず、スズキセーフティサポートがうるさいというのが本当かどうか、頻度、音量に加え口コミからチェックします。

  1. スズキセーフティサポートの警告頻度
  2. スズキセーフティサポートの警告音量
  3. スズキセーフティサポートがうるさいか口コミでチェック

スズキセーフティサポートの警告頻度

スズキセーフティサポートがうるさいと言われる方は、どうやら警告の頻度が煩わしいと思われているようです。

車線逸脱警報は車線間の白線をまたいだ時に鳴るのですが、デュアルカメラブレーキの場合は危険を感知すると迷わず警告します。

特に言われているのはスズキセーフティサポートは低速時に歩行者によく反応するということです。

ドライバーは意識しているのにちょっと接近するといちいいち鳴ってしまいますから「わかってるよ」と言いたくなるのです。

また、対向車が接近して余裕を持って回避できそうな場合も警報が鳴りますし、カーブなどではお互いはみ出していないのに危険と判断して警告してくるのです。

スズキセーフティサポートの設計思想は危険と判断したら、まず積極的に警告するというものです。

だから、警告段階で既に気づいていれば、その人にとっては危険に見えないのはやむを得ないことではないでしょうか。

ただ、ススズキセーフティサポートの場合、車線逸脱警報については感度が高すぎるという意見もあるようです。

スズキセーフティサポートの警告音量

スズキセーフティサポートがうるさいとしたら警告音量のせいかもしれません。

警告音はあとで紹介しますが、音量そのものはそれほど大きいものではありません

ただ、聞こえなければ意味がありませんから、ややかん高いよく通る音ではあります。

会話の邪魔になることはないと思いますが、雰囲気のある曲を聴いていたとしたら、うるさい、邪魔という音かもしれません。

スズキセーフティサポートがうるさいか口コミでチェック

最期ににスズキセーフティサポートがうるさいか口コミでチェックしておきましょう。

主な口コミは以下のようなものです。

  • 自分には警告音の音質、音量とも刺激が強すぎる
  • 音質がかん高くてヒステリーをおこしたよう
  • 何でここでというところで警告音が出る
  • 他メーカーでは警報が鳴らないような状況でも鳴るので、車線逸脱警報は高速道路以外では切っている
  • 歩行者の検知が敏感すぎて、通学路などでは鳴りっぱなし
  • 対向車が少し接近しただけで警告音が鳴り、場合によっては止まってしまう。
  • 先行車発進お知らせ機能の警報が鳴るのが早い気がする

意外なことに警告音自体がうるさいという口コミが多くて、音を小さくしたいけどできなくて残念という声もありました。

スズキセーフティサポートの警告音ってどんな感じ?

では、そんなスズキセーフティサポートの警告音を聴いていただきましょう。

  1. デュアルカメラブレーキサポートの警告音
  2. 車線逸脱警告警報機能の警告音
  3. 誤発進抑制機能の警告音

デュアルカメラブレーキサポートの警告音

まず、デュアルカメラブレーキサポートの警告音です。

最初は接近警報、最後は緊急ブレーキの作動時です。

それなりにうるさい音です。

車線逸脱警告警報機能の警告音

次に、車線逸脱警告警報機能の警告音です。

確かにうるさくはありますが、白線内をちゃんと走れば鳴らないので大きな問題はないはずです。

誤発進抑制機能の警告音

最期に、誤発進抑制機能の警告音というか作動音です。

非常事態ですからものすごくうるさいです。

誤ってアクセルを強く踏んでいる可能性が高いのですからこれくらいうるさくても問題ないのです。

まとめ

スズキセーフティサポートの警告音は確かにうるさいですが、警告音なので聞こえなければ、そして注意喚起しなければ意味がないのです。

本人がたまたま気づいていたとしても、車は気づいていない可能性があると思って警告していますからそこは受け入れるしかないでしょう。

誤警報についてはどのメーカーでもあるようですが、スズキはやや多いという話もありますし、歩行者検知や車線逸脱はシビアすぎるという意見もあるようです。

スズキセーフティサポートも含めて安全装備は発展途上の技術ですが、さらなる精度アップを期待したいですね。