シエンタの内装色カーキやフロマージュは汚れが目立つ?

シエンタの内装色はベースグレードのXはブラック一択ですが、Gではカーキが、Zではカーキに加えてフロマージュが選べます。

このカーキやフロマージュはシエンタの車内に彩を加えて華やかにしてくれるのですが、汚れが目立つという噂もあるのです。

ここでは、まず、シエンタの内装色のブラック、カーキ、フロマージュがどんな感じなのかを紹介します。

また、内装色がカーキやフロマージュの場合、汚れが目立つのかもチェックしていきましょう。

シエンタ-記事一覧

新車を安く購入する値引以外の方法!

新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。

人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

シエンタの内装色(ブラック・カーキ・フロマージュ)はどう?

まず、シエンタのブラック・カーキ・フロマージュという内装色がグレードごとにどう設定してあって、どんな感じなのかを見ていきましょう。

  1. シエンタのグレードごとの内装色の設定は?
  2. ブラック・カーキ・フロマージュの内装はどんな感じ?

シエンタのグレードごとの内装色の設定は?

最初に、シエンタのグレードごとの内装色の設定を見ていきましょう。

グレード Z G X
ボディカラー モノトーン 2トーン モノトーン 2トーン モノトーン
ブラック
カーキ 設定なし
フロマージュ 設定なし 設定なし 設定なし

トヨタはグレードのヒエラルキーが徹底していますね。

Xは2トーンも選べませんが、内装色はブラック一択です。

Gカーキは選べるもののフロマージュは選べません

Zブラック・カーキ・フロマージュの3色を自由に選べます

なお、2トーンカラーではカーキは選べないようです。

ブラック・カーキ・フロマージュの内装はどんな感じ?

次に、シエンタのブラック・カーキ・フロマージュという内装色はどんな感じなのかを見ていきましょう。

ブラック

まず、ブラックです。

引用元:https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/column/202207-4

まさに定番で、シックで落ち着いていますね。

カーキやフロマージュではカップホルダーの内側が茶色になっていますが、そこもブラックです。

シート中央部は黒っぽいグレーでしょうか。

カーキ

次は、カーキです。

引用元:https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/column/202207-4

ダッシュボードもシートもカーキで統一され、伸びやかな明るいイメージで、しかも落ち着いています

カップホルダーやシフトレバー横の小物入れの内側が薄い茶色でいい感じですね。

フロマージュ

次は、フロマージュです。

引用元:https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/column/202207-4

フロマージュというのはフランス語でチーズという意味らしいですね。

色としては乳白色ということのようですが、グローブボックスやドアの内張りがそうなのでしょうか。

シエンタの車内が広く感じられ、ブラックと比べれば別の車のようです。

シートはブラックと同じような色合いですが、内張の色で全く違った雰囲気ですね。

シエンタのカーキやフロマージュの内装色は汚れが目立つの?

では、シエンタのカーキやフロマージュの内装色は汚れが目立つのでしょうか。

ここでは、汚れが目立つ内装色について説明したうえで、口コミの声を紹介していきましょう。

  1. 汚れが目立つ内装色とは?
  2. 口コミの評価はどう?

汚れが目立つ内装色とは?

まず、汚れが目立つ内装色とはどんな色かです。

ベージュなどの明るい色は木目パネルなどの家具調の加飾に馴染み、明るく落ち着いた印象を与えてくれます。

車内も広く感じられ、ナチュラルテイストを醸し出し、ぐっと高級なイメージを与えてくれます、

このため、高級車を中心に多く採用されていたのですが、最近では縮小傾向にあるようです。

その原因が汚れや傷がとても目立つことなのです。

そして、汚れたときに濃色と比べてみすぼらしく見えるという大きな欠点があるのです。

このように、白やベージュのような淡い色は汚れも傷も目立ち、カーキやフロマージュ、特にフロマージュは汚れが目立つのは明らかでしょう。

口コミの評価はどう?

次は、シエンタのカーキやフロマージュの内装色は汚れが目立つという声を口コミから探してみました。

この中で、フロマージュに比べれば濃い色であるカーキについては汚れが目立つという声はなく、汚れが目立つという声はフロマージュに集中していました。

  • フロマージュはどう考えても汚れが気になる
  • 淡色系のフロマージュは汚れが目立って仕方がない
  • 使い込んでいると薄ら汚れてくる
  • 前席ドアのスジのような汚れは付くが、ドアを閉めれば気にならないし、後席ドアはスライドドアのため汚れは付きにくい
  • 妻から「汚れが目立ちそう」とNGが出た
  • 汚れも目立つが、傷はもっと目立って悲しくなる

また、Xの中でシエンタの内装色の選定割合を確認された方もいらっしゃいました。

  • 黒:40%台半ば
  • カーキ:40%程度
  • フロマージュ:10%台半ば

やはり、汚れが目立つのが気になって敬遠されているのでしょうか。

Zでしか設定できないという事情もあるかもしれませんが。

まとめ

この記事では、シエンタの内装色のブラック、カーキ、フロマージュがどんな感じなのかを紹介したうえで、内装色がカーキやフロマージュの場合、汚れが目立つのかもチェックしてきました。

内装色については、薄い色は車内が広く見え、雰囲気も良く、高級に見えますが、汚れに加え傷も目立ちやすいという大きな欠点があります。

シエンタの場合、先代はフロマージュの採用部分が大きかったのですが、やはり汚れが気になるとの声があったのでしょう、新型ではフロマージュの面積は減少しているように思われます。

ただ、フロマージュの内装の雰囲気は、フィアットパンダみたいで、とてもヨーロピアンテイストでいい感じです。

汚れや傷が目立つことさえ納得できて、気にならない方ならおすすめだと思いますよ。

 

シエンタを限界値引きから更に安く購入する方法!

シエンタを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

シエンタも安全装備の充実等によりハイブリッドの最上級グレードの車両本体価格が約300万円オーバーと高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きは各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略だからですね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る