シエンタのスマホ ホルダーの違法な取り付け位置について!ダッシュボードは?

今やスマホはみんなが持っているだけでなく、カーナビとの連携もあるので、車に乗る時は必携のアイテムです。

特にトヨタのディスプレイオーディオはスマホ連携が前提ですからなおさらです。

ここでは、シエンタのスマホホルダーの設置位置を検討して、違法な取り付け位置がないのかをチェックします。

また、一般的なダッシュボードなら大丈夫なのかも、あわせてチェックしておきましょう。

シエンタ-記事一覧

シエンタのスマホホルダーの設置位置候補は?

まず、シエンタのスマホホルダーの設置位置候補を検討していきます。

  1. シエンタのインパネはどうなっている?
  2. スマホホルダーの設置位置候補は?

シエンタのインパネはどうなっている?

最初に、スマホ取付位置検討の前提としてシエンタのインパネはどうなっているかを見ていきましょう。

画像をご覧ください。

引用元:https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/sienta/sienta_main_202311.pdf

ざっと見ただけでも、取り付け可能な場所はかなりありそうです。

スマホホルダーの設置位置候補は?

では、シエンタのスマホホルダーの設置位置候補をあげていきましょう。

先ほどの画像に候補場所を矢印で示しています。

引用元:https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/sienta/sienta_main_202311.pdf

1 ダッシュボード

まず、ダッシュボードです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/scoot/10000035/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

平らであればいいので、矢印でお示ししている場所に限定する必要はありません。

他の候補位置に比べて、設置場所の自由度が高く、製品の種類も多いのが大きなメリットです。

設置はジェルタイプの強力な吸盤や両面テープを使うのですが、接着力が落ちてきて、ホルダーが脱落する可能性があるのが大きなデメリットです。

2 エアコン吹き出し口

次は、エアコン吹き出し口です。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/bbmmarket/smartcatch5-air/?iasid=07rpp_10095___eu-lotrmt36-7e-e766603b-97fe-446e-bf4d-51808d3be8ed

エアコン吹き出し口は4か所ありますが、運転席用は2か所です。

シエンタの場合、左側はエアコンパネルの下でシフトレバーの先というビジーな場所にあるので、こんなところに付けたら邪魔になります。

ということで、付けるのは運転席右側の一択です。

エアコン取付式は設置が簡単でちゃんと付けると外れないというメリットがあります。

しかし、このように場所が制約され、エアコンの空気の流れを邪魔する、フィンを傷めるおそれがあるなどのデメリットもあるのです。

3 カップホルダー

次は、カップホルダーです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-car072/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

カップホルダー方式のメリットは安定性です。

カップホルダーの中に重い部分を入れて、そこからアームを伸ばす仕組みなので、脱落するおそれはまずありませんし、設置も極めて簡単です。

ただ、カップホルダーはスマホホルダーの都合を考えていません。

だから、センターコンソールあたりにカップホルダーがある場合もあって、そうなるとスマホホルダーの設置場所としては明らかに不適です。

幸いなことに、シエンタの場合は窓側のエアコン吹き出し口のすぐ下にドリンクホルダーがあります。

このため、スマホホルダーの取り付け場所としてはかなりいいところにあると言っていいでしょう。

4 シガープラグ

次は、シガープラグです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/syatihoko/pph2046/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

シガープラグ方式は、シガープラグにスマホホルダーを挿し込んで、電源確保と固定を行うやり方です。

このため、場所さえよければ、挿すだけで面倒な配線も不要ですから、簡単で、しかも美しく仕上がります

ただ、シガープラグの場所が悪いとスマホホルダーの設置場所としては不適になる場合も多いですし、たいていの場合シガープラグの場所はもう一つなのです。

シエンタの場合も、シガープラグはセンターパネルのかなり下になりますので、ここにスマホホルダーを付けても見づらいのは間違いありません。

5 サンバイザー

次は、サンバイザーです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/itaki22/holder12/

メリットは、サンバイザーに挟むだけの簡単な取り付けと安定性、そして運転時の視線の高さにスマホをセットできることです。

ただ、視線に常時スマホが入るのは安全上どうなのかと思われますので、デメリットとさせていただきます、

6 ルームミラー

次は、ルームミラーです。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/taotao/10000613/?iasid=07rpp_10095___eq-lotsjcfs-81-8729b36e-b1e5-4b04-9fb9-8ef72a70d272

メリットは、設置が簡単で安定していて、運転時の視線上に設置できるので視線移動がないことです。

ただ、サンバイザー方式以上に安全上の懸念があるので、大きなデメリットではないでしょうか。

シエンタのスマホホルダーの設置位置で違法なものは?

では、シエンタのスマホホルダーの設置位置で違法なものはあるのでしょうか。

  1. フロントガラスやサイドガラスに設置するのは?
  2. サンバイザータイプやルームミラータイプは?

フロントガラスやサイドガラスに設置するのは?

まず、レーダー探知機と同じで、フロントガラスやサイドガラスに設置するのは違法に当たるのでしょうか。

フロントガラスや運転席、助手席のサイドガラス、あるいは三角窓に装着できるものは「道路運送車両の保安基準」とそれに基づく告示で決められています。

  • 車検の検査済みのステッカー
  • 自賠責のステッカー
  • ルームミラー
  • ETC
  • ドライブレコーダー
  • 単眼カメラなどの車両間の距離を測定できる機器
  • 雨滴センサー
  • オートライトのセンサー
  • カーナビGPSアンテナ
  • 地デジ等のアンテナ
  • 熱線式のデフォッガー
  • 可視光線の透過率が70%以上のフィルム

限定列挙で、スマホホルダーの記載はありませんから、スマホホルダーをフロントガラスやサイドガラスに設置するのは違法です。

サンバイザータイプやルームミラータイプは?

では、いかにも危険そうに見えるサンバイザータイプやルームミラーにスマホホルダーを設置するのは違法ではないのでしょうか。

車に何かを付けるときは運転の妨げにならないのは大前提ですから、サンバイザーやルームミラーにスマホホルダーを装着するのは、違法のリスクが高いと思われます。

道路車両運送法における「乗用車等の運転者の視界基準」の中の「前方視界基準」には、以下のような記載があります。

  • 自動車の前方2mにある高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を鏡等を用いず直接視認できること。

少なくとも、このような基準はクリアすべきですし、警察に視界を遮ると判断されれば違法となってしまうのです。

シエンタのスマホホルダー ダッシュボードなら大丈夫?

では、シエンタのスマホホルダーを付けるとして、ダッシュボードタイプなら大丈夫なのでしょうか。

  1. 付属パーツでフロントガラスに取り付ければ違法
  2. 視界を遮るような取り付け方は違法のおそれあり

付属パーツでフロントガラスに取り付ければ違法

まず、いうまでもないことですが、ダッシュボードタイプのスマホホルダーをフロントガラスに取り付ければ違法です。

ダッシュボード取り付けタイプの中には、エアコン吹き出し口などの取り付けパーツが付属しているものもあり、フロントガラスに取り付け可能なものもあるのです。

フロントガラスに取り付けた方が安定性は良く、スマホの視認性もいい場合も多いのです。

ただ、前述のように、フロントガラスに取り付けられるものは限定されていますので、たとえスマホホルダーがダッシュボードタイプでももちろん違法です。

視界を遮るような取り付け方は違法のおそれあり

ダッシュボード取り付けタイプのスマホホルダーのいいところは、高い場所にあるために視線の移動が少なくてすむことです。

しかし、前述の記事の画像を見てもわかるように、普通に付けても前方視界を遮っていることがわかるはずです。

前方視界を少しでも遮ってはいけないなどというつもりはありませんが、前方2mにある高さ1m、直径0.3mの円柱が視認できなければ直ちに違法な状態と言えます。

また、そうでなくても、上部に張り出し過ぎて前方の視界を遮って危険と判断されれば違法となる可能性もあるのです。

まとめ

この記事では、シエンタのスマホホルダーの設置位置を検討して、違法な取り付け位置が無いのかをチェックし、ダッシュボードなら大丈夫なのかも確認してきました。

フロントガラスについては装着可能なものは限定されていますから、お守りを吸盤で付けるのも、スマホホルダーを付けるのも違法です。

また、見やすいサンバイザーやルームミラー装着式も違法のおそれは大きいと思われます。

ダッシュボードタイプは広く普及していて、スマホの視認性もいいのですが、あまり上に張り出すと視界不良とされる危険があるように思われます。

スマホホルダーの取り付け位置で「安全運転義務違反」となると、普通車、軽自動車で反則金9,000円、違反点数2点ですから、設定場所には気を付けたほうがいいと思いますよ。

 

シエンタを限界値引きから更に安く購入する方法!

シエンタを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

シエンタも安全装備の充実等によりハイブリッドの最上級グレードの車両本体価格が約300万円オーバーと高額になっています。

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きは各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略だからですね。

だからといって、諦める必要はありません。

方法はあるのです。

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る