エクストレイルの後部座席のリクライニング機能が気になっている方は少なくないと思います。
エクストレイルは、その室内空間の広さと快適性で知られていますが、後部座席の具体的な機能や快適性はどうでしょうか。
特に、リクライニング機能は長距離のドライブにおいて重要な要素です。
この記事では、エクストレイルの後部座席のリクライニング機能についての詳細、利用者の感想、そして座席の快適性について検証します。
- エクストレイルの2列目はリクライニング可能
- エクストレイルの3列目はリクライニング不明
- エクストレイルの室内長に余裕あり
- 足元スペース広い
新車を安く購入する値引以外の方法!
新車を購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
昨今の新車は安全装備の充実等により軽自動車でも200万円超えは珍しくありませんし、以前では300万円台の車種も500万円以上に価格が跳ね上がっていることも珍しくなくなりました。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
出金を減らす手段は「値引き」だけではありません。
人気車種やモデルチェンジ直後など例え値引きが渋くても諦める必要はありません。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので一度確認してみて下さい。
エクストレイルの後部座席はどう?リクライニングは?
まず、エクストレイルの後部座席はどんな広さなのか、リクライニングはあるのかをチェックします。
- エクストレイルの後部座席はどんな広さなの?
- エクストレイルの2列目、3列目にはリクライニングはあるの?
エクストレイルの後部座席はどんな広さなの?
まず、エクストレイルの後部座席はどんな広さなのかをライバル車と比較してみます。
5人乗りの2列目の広さ
5人乗りの2列目の広さを、RAV4、CX-5、フォレスターと比べてみましょう。
区分 | エクストレイル | RAV4 | CX-5 | フォレスター | |
---|---|---|---|---|---|
室内長 | 1.980mm〜1,990mm | 1,890mm | 1,890mm | 2,110mm | |
室内幅 | 1,540mm | 1,515mm | 1,540mm | 1,545mm | |
室内高 | 1,255mm | 1,230mm | 1,265mm | 1,270mm | |
2列目シート | |||||
幅 | 1,300mm | 1,300mm | 1,300mm | 1,300mm | |
奥行 | 1,000mm | 1,000mm | 900mm | 1,100mm | |
高さ | 1,100mm | 1,000mm | 1,100mm | 1,100mm | |
後部座席膝先の余裕 | 4個半 | 2個半 | 2個 | 3個 |
後部座席の幅はほとんど同じです。
ただ、室内長の長いエクストレイルはとフォレスターは足元の余裕が大きいようで、特にエクストレイルが広いようですね。
フォレスターは室内長が広大なのですが、そのリソースを後部座席の奥行きに振っているようですね。
7人乗りの3列目の広さ
7人乗りの3列目の広さは、CX-8、5代目CR-V(6代目は海外専売になったので)と比べてみましょう。
区分 | エクストレイル | CX-8 | CR-V | |
---|---|---|---|---|
室内長 | 2,530mm〜2,545mm | 2,690mm | 2,520mm | |
室内幅 | 1,540mm | 1,540mm | 1,520mm | |
室内高 | 1,255mm | 1,250mm | 1,230mm | |
3列目シート | ||||
幅 | 1,000mm | 1,000mm | 1,000mm | |
奥行 | 600mm | 700mm | 600mm | |
高さ | 900mm | 1,000mm | 1,100mm | |
後部座席膝先の余裕 | 1個 | 1個 | 1個 |
足元の余裕は同じようなものですが、エクストレイルの座面からの高さは900mmと記載しているものの実際には900mmを下回っているようです。
日本人の成人男性の平均身長が170cmですが、この身長の平均的な座高は92cmだそうです。
となると、成人男性の大半は頭が天井に当たるわけですから、これは狭いかもしれませんね。
エクストレイルの2列目、3列目にはリクライニングはあるの?
エクストレイルの2列目シートにはリクライニング機能も、スライド機能も付いています。
引用元:https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/index.html#!visual
背もたれの角度を8段階から調節することができ、後方に最大で16度リクライニングすることができるそうです。
スライド機能は、前後に最大で260mm動かすことができるようです。
そして、3列目シートにもリクライニング機能、スライド機能が付いています。
引用元:https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/index.html#!visual
背もたれの角度を6段階で調節することができますが、リクライニング角度は不明です。
また、スライド幅も明記されていません。
エクストレイル後部座席のリクライニング幅!狭くて乗り心地が悪いは本当?
そんなエクストレイルの後部座席ですが、本当に狭くて乗り心地が悪いのでしょうか。
- エクストレイルの後部座席は狭いという口コミ
- エクストレイルの後部座席は乗り心地が悪いという口コミ
- 後部座席は本当に狭くて乗り心地が悪いの?
エクストレイルの後部座席は狭いという口コミ
まず、エクストレイルの後部座席は狭いという声を口コミから拾ってきましょう。
- 3列目シートの座面は440mm程度なので狭く感じる
- 3列目に座ると頭が常時天井に当たって、長距離ドライブは無理
- 2列目に3人乗るとさすがにきついので、5人家族なら7人乗りがいいかも
- 3列目に乗ると膝がシートバックに当たって不快
- 2列目は同クラスのSUVに比べても広いと思うが3列目のヘッドクリアランスの無さは最悪
- 3列目はロングツーリングには向かない材質と狭さ
エクストレイルの後部座席は乗り心地が悪いという口コミ
エクストレイルの後部座席は乗り心地が悪いという声は少数なので、乗り心地を評価する口コミも含めて拾っていきます。
- 静かで揺れも少なく、家族も快適だと口を揃える。
- 乗り心地は硬めだがこのクラスのSUVでは普通
- ロードノイズやでこぼこ道の突き上げは少し気になるが、車の性格を考えれば問題なし
- 他社のSUVと比べて断然いい乗り心地
- 乗り心地を重視したマイルドな味付けで、多少の突き上げは、気を付ければ少し感じる程度
- T32より格段良くなっていてシートもいいので、同乗者はぐっすり寝ることができる
- 滑らかで上質な印象だが、路面のつなぎ目のようなところでコツンコツン響く感じがあった
- 路面の荒いとエンジン音がしないのでタイヤの音を拾うが、気になるレベルではない
- 静粛性は同価格帯で一番で、これ以上の静かな車はない
- 足回りが硬すぎで整備が悪い道の凸凹をまともに拾ってしまう
- カックンブレーキだけは家族に不評だが、営業マンによると構造的な欠点のようだ
- ハリアーよりしっかりした乗り心地だが、個人的にはハリアーの方が快適
後部座席は本当に狭くて乗り心地が悪いの?
口コミを見ても、エクストレイルの座席が狭いのは2列目ではなく、3列目のようです。
2列目
前項でエクストレイルの室内サイズをライバル車と比較しましたが、室内サイズも2列目のサイズも決して小さくはありません。
このサイズであれば大柄な方が3人乗らない限りは狭いということはないはずです。
3列目
3列目は座面から天井までの高さに余裕が無いので、大人の男性なら天井に頭が当たってしまいます。
また、足元の余裕もないのでシートバックに膝が当たってしまうのです。
乗り心地
一方で、乗り心地についてはネガティブな口コミは皆無とはいいませんが非常に少ないです。
ロードノイズも比較的少ないようですし、足回りは硬めのセッティングのようですが突き上げがそう大きいようでもありません。
ということはエクストレイルの乗り心地が悪いということはなさそうです。
まとめ:エクストレイル後部座席のリクライニング
エクストレイルの3列目シートはかなり無理をして設定しているので、狭いのはやむを得ないでしょう。
テールに向けてのルーフの絞り込みは小さいのですが、それでも3列目のヘッドクリアランスは厳しいものがあります。
もし、常時3列目を使うなら、そして体格のいい方が座るなら、一度試乗してみるといいと思います。
また、乗り心地には問題ないと思いますが、こちらも試乗で確かめてみることをおすすめします。
この記事でお伝えしたことを簡単にまとめました。
- エクストレイルの室内長は広い。
- エクストレイルの足元の余裕が大きい。
- エクストレイルは2列目にリクライニングあり。
- エクストレイルの3列目のリクライニング角度は不明。
- エクストレイルの3列目は頭部狭い。
エクストレイルを限界値引きから更に安く購入する方法!
エクストレイルを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
エクストレイルもフルモデルチェンジを果たし、最上級グレードの車両本体価格が約503万円とかなりの高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、人気車の値引きやモデルチェンジ直後は各メーカーともに大きくありません。値引かなくても売れますからね。
だからといって、諦める必要はありません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る